

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「財団」というのは、特定目的のために用意された財産そのものを指します。
それを、民法に定めるやり方で法人化(法律上、人と同じとして扱う)したのが「財団法人」であり、医療法に基づくやり方で法人化したのが「医療法人財団」となります。要するに適用される法律が違うだけですが、医療法人財団の別称が財団法人、というのは、法律的には不正確な表現かも知れませんね。財団法人は、営利を目的としないもの(民法33条)と決まっています。一方、医療法人は剰余金の配当を禁止されているものの(医療法54条)、営利を目的とすること自体が法律上一律に禁止されているわけではありません。挙げた収益は特定の事業に投入することが認められています。そういう意味で、民法上の財団法人より経営の自由度が多少は高いと言えるでしょう。
病院を設立する際、個人事業でなく法人化しようとすれば、この医療法人か、財団法人または社団法人のいずれかで行うことになります。ちなみに社団法人とは、社団(ある特定の目的のために集まった人間集団のこと)が作る非営利の法人のことで、病院ではそれほど数は多くないかも知れませんが、存在はしています。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/25 12:55
つまり、うちの病院は営利目的ではない民法で定めた法人になるわけですか…なんで医療法人にしないんだろう…?医療法人のほうが自由度が高いんですよね?不思議だ…
でも、法人について少し利口になりました^^
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
要するに、何の法律に基づいて団体が法律上の権利能力としての法人格を取得したかの違いです。
医療法人が多いのも確かですが、宗教法人や社会福祉法人、株式会社の病院もあります。
宗教法人の病院(例)
・宗教法人 聖フランシスコ病院
・宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院
・宗教法人 救世軍 救世軍清瀬病院
・宗教法人 セブンスデー・アドベンチスト教団 東京衛生病院
とかいろいろあります。
社会福祉法人の病院もネット上で検索すれば結構出てきます。
また大企業の病院部門は株式会社のままの経営です。
例えば、
・株式会社日立製作所多賀総合病院
・三菱重工業株式会社長崎造船所病院
さんとかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲相手が体調不良になったら
-
数日前から喉に痛みがあり今日...
-
医療法人(社団または財団)○○...
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
恐ろしいことを考えました。も...
-
今日バイトに行くのがめんどく...
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
働いている人はいつ病院へ行くの?
-
1日4~6時間睡眠
-
彼氏が私の上に乗ってきた時、...
-
これから夏は12時間ずらして昼...
-
病院が買収された場合?
-
海外でお粥に変わるもの
-
人間ドックの時の検査着の着方...
-
1週間ほど前に何かの虫に噛まれ...
-
N95マスクの上に不織布マスクを...
-
病院の開設、開業、開院の違い...
-
病院に医療事務の新卒採用を行...
-
病院を盥廻しにされる、病院に...
-
職場から病院の名前と連絡先を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お母さんが倒れて至急相談にの...
-
1日4~6時間睡眠
-
同棲相手が体調不良になったら
-
恐ろしいことを考えました。も...
-
病院選び
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
ED薬、いくらでしたか?
-
病院で血圧を測ると130前後なん...
-
1週間ほど前に何かの虫に噛まれ...
-
病院食はどうしてまずいのですか?
-
医療法人(社団または財団)○○...
-
今日バイトに行くのがめんどく...
-
彼氏が私の上に乗ってきた時、...
-
不眠の改善
-
働いている人はいつ病院へ行くの?
-
医療費一部負担金の端数につい...
-
26卒の就活生です 私は医療系な...
-
病院の受付にアプローチしたら...
-
担当によって言っている事が真逆
おすすめ情報