dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行きたくない私立行くか、浪人して自分が行きたいとこ目指すかどっちがいいと思いますか?

A 回答 (9件)

義務教育以降の高等教育は、勉強したい人が、行きたい分野、行きたい学校で学ぶものです。


行きたくない学校であれば、親が許せば、覚悟をして浪人すれば?
あなたの人生に於ける、最初の重要な決断のときです。
決断するのはあなた自身です。
(自分で決断できる自由があることは良い事です。
結果を他人のせいに出来ません)
    • good
    • 1

行きたくない私立に行けば卒業さえすれば大卒ですが、「浪人して目指す」だけなら失敗すれば高卒です。

行きたくない私立を受ける無計画性なら目指すのもポーズに終わる可能性は大でしょう。したがって質問に対しては前者。
    • good
    • 0

浪人すれば受かることを前提としているのであれば、行きたいところに行けばいいですが、そもそも、その前提が妥当であるかどうかによる話です。


浪人して学力をそこそこ伸ばすのは3分の1と言われています。貴方の志望校の難易度が、現在の貴方の学力と比べてどうかということも重要です。その差が大きければ受かる見込みが無いわけで、だったら行きたくない私立に行ったほうがマシです。まあ、そこに入れば「浪人すれば志望校に受かったのに」とか、「やっぱりこの大学は自分にとってレベルが低すぎる」などと思うかもしれませんけど、それらは妄想であり、その妄想にとらわれても何の利益もありません。現実にはそこが貴方(の学力)に似合いの大学という客観的事実があります。

仮に、あと少しで受かる程度の差であるという、客観的事実があるなら、次に考えるべきは大学のレベルです。3分の1の人が学力を伸ばすと言いましたが、そういうのは成績上位層に集中しています。彼らには勉強する習慣がありますし、それをしてきた事績もあります。更に高い志を持つ人が多いです。なので浪人が成功する可能性が高いんです。その一方で、2流大学に落ちた人にはそういうものはないのが普通です。それがあるならそういった現実にはならないはずだからです。なので、あなたの学力が2流以下であるなら浪人しても受かる可能性は低いです。そのあたりは自分で判断して下さい。
なお、自分で決められずにこういうところで質問をしている時点で、そこまでの熱意があるようには思えません。浪人してでも上を目指す心意気のある人はこんな質問をしません。

貴方は、とりあえず行けるところが確保できたもんだから、もっと上でも行けたんじゃないたという妄想がでてきただけだと思います。
    • good
    • 0

現役で受かった大学へ行くべし。


浪人してもランクアップする生徒は希です。
    • good
    • 0

浪人したらどこかの大学へ行けると思うのは幻想でしかありません。

あなたが受かった大学があなたの実力そのものです。
    • good
    • 0

行きたくない私立に行って楽しく学生生活を送るか、浪人して地獄の様な毎日を送ってでも学力を向上させるという信念と覚悟があるか、どっち

にしますか?
    • good
    • 0

浪人の選択肢が出るという事は、浪人費用は問題にしていない前提で回答します。



大学生なんてのは基本的に阿呆の集まり。いやいや入学して阿呆に囲まれて後悔するか、流されて自分も阿呆になるか。
浪人して希望校に入学出来たとしてもこれは同じ事ですが...

現役私大だろうと浪人希望校だろうと無駄な4年を過ごせば同じ捨て金。
貴方の言う私立と希望校がどのレベルでどんな大学かは知りませんが、少しでも価値ある学生生活を送れる可能性が高い方を選ぶべき。

就活の場でも、浪人したからと言って特に何も問題ありません。大事なのはどんな大学生活を送るかです。
    • good
    • 0

医学部とか、よっぽどじゃなければ、どこの学校に行ってもたいして変わらないと思うので、自分なら行きたくない私立で可能な限り「自分のやりたいこと」を探して、それでも全く駄目なら、転学を考えます!(その間取った単位を転学後も認定してくれたりするし)


そもそも、多分あなたが行きたい大学にまだあなたは通ったことがないですよね?
ということは行ってみてじゃないとわからないという意味では、どちらを選択してみても同じだと思うのです。
(別の視点で言うなら、あなたが大学を高校の延長みたいに思って受け身でいるならどこに行こうと楽しくないと思いますし)
逆に言うなら、あなたが自分から動ける人なら、どこだろうとも楽しい学校になり、就職などの進路でも大学のネームバリューも打ち破れると思います!
どちらにしても甘い進路ではないので、そろそろぬるま湯から出る一歩として選択しましょう!
    • good
    • 0

浪人して受かる自信があるのなら、浪人すればよいでしょう。



ただ、予備校に通うのなら、授業料を出してもらえるかの確認は必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!