10秒目をつむったら…

以前の質問で、「お味噌汁」のだしをとったあとのにぼしの活用法!が色々回答されていましたが、だしをとった後の「こんぶ」の行く末のことで質問です。

うちの母は、「酢こんぶ」が大好物で、ぜひこのだしをつかった後のこんぶで作ってみたい!と思うのですが、どなたか、酢こんぶのレシピってご存知ですか?だしを使う前のこんぶでつくる方法でももちろんOKです。
是非是非、知っている方、教えてください~~!

A 回答 (3件)

こちらの方法はいかがでしょうか?



「自家製酢昆布の作り方 酢昆布の白い粉の謎?」
http://benridegozaru.com/raku/cat6/cat14/sukonbu …

参考URL:http://benridegozaru.com/raku/cat6/cat14/sukonbu …
    • good
    • 0

酢昆布の作り方ですが、


 (1)酢1カップに対して、塩小さじ1、砂糖大さじ4を溶かす。
 (2)昆布を1cm幅程度に切り、漬け込む。
 (3)数日おいてから、そのまま または天日で乾燥させていただく。

・昆布は、だしを取った後のものでも構いません。
 でも、出し殻でない方がおいしいです。
    • good
    • 0

だしをとった後の昆布では酢昆布はできません。


作り方は知りませんが、うまみ成分のマンニットとかいう成分が、
だしをとったときに抜けているのでだめだと思います。

うちは昆布を刻んで、そのまま醤油と砂糖で甘辛く煮て、
佃煮みたいにして食べています。
大豆とかと一緒に煮て食べるのもいんだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。・佃煮も美味しそうですね!温かいご飯に
これがあったら♪♪コレもためしてみます。
 新しい昆布でも、酢こんぶを作る方法に、いつか出会いたいですね。。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!