プロが教えるわが家の防犯対策術!

水炊き等鍋物の出汁取りに昆布を使っています。どの料理レシピにもだいたい沸騰した時点で取り出すように記載されていますが、ずっと入れっぱなしにしておくとどんな問題があるのでしょうか?レシピには何も書かれていませんので教えてください。
我が家では水炊き時に最後までナベ底に入っていますが、特にまずく思ったりヌメリが気になったりしたことはありません。

A 回答 (3件)

まずかったりぬめりが気になるようでしたら取りださなければなりませんが


水炊きなどでは他の食品から出しが出て、気にならなくなります
又昆布をそこに引いて置くと豆腐などそこに焦げ付かないので助かりますね(^-^)
気にならないようでしたらそのままにしておいてください
一般の出汁では独特のエグミが出てしまうために、取りだします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで、鍋物以外にだし昆布を使ったことがなかったので
気にならなかったのですね。( ..)φメモメモ
★焦げ付き防止はTVで見たことがあるので入れておくのが
正しいと信じ切っていました。(^_^;)
出汁として昆布味を利用するときは顆粒状のインスタントで
済ましていました。お吸い物等では贅沢に出汁を取らなければ
いけないようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/09 20:25

私は「おでん」のときに、昆布を入れます。


だし昆布を少々戻してから結び昆布にして入れます。もちろん食べるまでずっと入っています。だしが出ることもあるから、たくさん入れます。
何の不自由も問題もありません。
鍋物でも同様です。あなたと同じようにずっと入っています。

別に商売で作っている訳ではないから、当人に不満がなければ全く気にする必要ありません。

(ちなみに私の料理の腕前は、少なくとも平均よりは上です。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そ~なんです。
今回、初めてインスタント出汁を使わず、昆布+カツオで本格出汁
をとって美味しいおでんを奥さんに食べさせようと思いWebで
検索したら・・質問のような答えしかありませんでした。
同じく昆布はもったいないので「塩昆布」にするためなるべく
長く鍋に入れておき柔らかくしようと考えました。
結果的には味も匂いも水炊きよりも更に気にならなかったように思いました。(おでんに、出汁昆布はもったいないように思いました)(笑)

お礼日時:2010/02/09 20:37

気にならなければ、商売でやってる訳じゃないんだから、そのままでも良いと思います。



私は、アクと臭みが気になるので、水から煮出して沸騰する前に取り出します。
最初に書いたように、商売じゃないんだから、好みで良いと思います。
味や匂いの好き好きは、個々人の好みであり、家庭の味それぞれだと思いますので。

あなたにとっての昆布の「匂(にお)い」が私には「臭(にお)い」かもしれない、ただそれだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見ありがとうございます。
好みの問題かな?とは感じていましたが、昆布の使用量の関係も
あるかも知れません。試してみます。

お礼日時:2010/02/07 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!