dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学
S2nが与式全ての和を求めているのは何故ですか?
S2nは偶数項の和を表しているのではないのですか?

「数学 S2nが与式全ての和を求めているの」の質問画像

A 回答 (3件)

S 2nは、奇数項 n 個と偶数項 n 個の和だから!



S 2n-1 はS 2n(第2n項までの和)から第2n項である(ー1/3)^n-1を引いたものだから!
と一番上の解説に書いてある。
a 2n=S 2nーS 2n-1 =(ー1/3)^n-1
a 2n-1=S 2n-1 ーS 2n-2=(1/2)^n-1 と読めるが!?
理解不足だけでは!?

訂正!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもない勘違いをしていました。
一般項であるものを和と勘違いしていました。理解の手助けをして下さり、ありがとうございました(_ _)

お礼日時:2019/02/27 22:55

S 2nは、奇数項 n 個と偶数項 n 個の和だから!



S 2n-1 は(第2n-1項)から第2n項である(ー1/3)^n-1を引いたものだから!
と一番上の解説に書いてある。
a 2n=S 2nーS 2n-1 =(ー1/3)^n-1
a 2n-1=S 2n-1 ーS 2n-2=(1/2)^n-1 と読めるが!?
理解不足だけでは!?

訂正!!
    • good
    • 0

S 2nは、奇数項 n 個と偶数項 n 個の和だから!



S 2n-1 は奇数項 n個から第2n項である(ー1/3)^n-1を引いたものだから!
と一番上の解説に書いてある。
a 2n=S 2nーS 2n-1 =(ー1/3)^n-1
a 2n-1=S 2n-1 ーS 2n-2=(1/2)^n-1 と読めるが!?
理解不足だけでは!?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!