アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。
一昨日からオイルインジケータの警告灯が一瞬ついたり消えたりしてて、昨日ディーラーに持っていきました
オイルがほぼ入ってなかったそうで、漏れもほぼないとの事でしたが
8月に買った車なので車検は通ったはず、ならばオイル入ってたはず、ならば半年でオイルがなくなった、と、今月末まで修理できないとのことでオイル、フィルター交換だけしてきました
内部の部品を交換する予定みたいですが、あまり変えない部品ですねーと仰ってたので
少し心配になってここに書きました

車の修理をディーラーでするのは初めてなので何もわかりません
保証使っても工賃は掛かるのかとか。
部品って何の部品なのかとか。(これは単純に興味)
思い当たる節があれば教えていただけると嬉しいです

A 回答 (6件)

エンジンオイルは、乗用車ですと4Lくらい、軽自動車とかエコカーは3Lくらい入って


います。その量が少なくて、オイルプレッシャーに異常を感知して警告灯が点灯した
のかなあ~ と想像します。

近所のおじいさんが、いつも片道1kmないショッピングセンターに朝・昼・晩と1日
3回行って、その途中エンジンから出火して廃車になり買い替えたみたいですが、
たぶんオイルが入っていないとそんな感じになるのかなあ~ と思ったりします。

一般的な話として、車はエンジンオイル交換すれば、その後1年チョイ乗った後に
オイル交換しても特に減っているという感じはないような、あまり減らない感じは
あるので、半年で無くなったということは、燃えている可能性があります。

エンジンをかけて、マフラーから白煙が出ている。オイル下がりとかオイル上がりとか
呼ばれたりしますが、普段エンジンをかけて、アイドリングでもさせてそのまま車を
降りて、マフラーの煙を見ておくと良いのかなあ~ と思います。

そういった燃えるという以外に、エンジンは継ぎ目にガスケットとかを挟んでボルトを
締めてあるので、その継ぎ目が悪くなり、漏れるというオイル漏れが起きることも
あります。

屋根付き月極駐車場ですと、床面、エンジンの真下あたりに黒いエンジンオイルが漏れた
跡が残るとかあります。

月極駐車場の場合、バック駐車が基本ですので、そのバックする際にリアカメラの映像で
エンジン漏れの跡が床面にないかを毎回バック駐車でチェックする感じです。

床面に漏れないが、エンジンの継ぎ目から滲んでいるというケースの方が多いかなあ~
と思いますが、その場合でもたぶんエンジンヘッドとか取り外して分解していくので、
工賃はそこそこかかるとは思います。

ボンネット(エンジンフード)を開けて、オイルを入れるキャップを外してみて、中を
LEDライトで照らしてみて、汚れ具合をチェックすると良いかと思います。

ピストンヘッドとかの継ぎ目のガスケットが劣化していると、LLCの冷却水とオイルが混ざる
という最悪な事態が起きるとオイルが白っぽく濁るような色になっているとはあります。

エンジンは、①ロッカーカバーという、1番上のバルブが見えるカバーとエンジンの継ぎ目に
ガスケットがあり、劣化して外にオイルが漏れる。

②シリンダーヘッドとシリンダーブロックの間のガスケットが劣化して漏れる。バルブとか
を取り外してという作業が必要です。(これが1番深刻、構造上エンジンの奥の方なので)

③エンジンの真下に何本かのボルトで、オイルパンという受け皿が取り付けてあり、ここに
エンジンオイルが溜まっています。アルミ製とかだったりして、ボルトを締める際に規定の
トルク値を超えて締めると変形しやすいのでそこからガスケットとかを挟んでいても漏れる
ことがあります。ドレンボルトの締め付け過ぎでも漏れることはあります。

ざっくり書くと、3種類の位置にそれぞれガスケットとかパッキンとかつなぎ目に漏れない
ようにするものが挟んであり、劣化で漏れるということはあります。

たぶん②あたりが1番手間かかりそうなので工賃は高い。

どこの箇所かというのを訊いていないので、誰もわからないと思います。

シリンダーヘッドを取り外して、シリンダーブロック内のピストンとか外してという感じに
なるとエンジンのオーバーホールみたいになるので、それはもっと高い。

そういった専門的な話が出ていないのであれば、もう少し安い修理で済むのかもしれませんね。

一般的なお話として、エンジンオイル漏れが起こると、車の買い替えする人が多いとは思い
ます。(走行距離数とか、乗っている年数とかによるかと思いますが、修理にお金がかかる
ので、そこから何年も乗る気持ちも必要かと)

■参考資料:民間指定工場で車検時にオイル漏れでNG,その時GSに駆け込むとどうなるの?
https://matome.naver.jp/odai/2146648515934552601

車検とかで、エンジンオイルダダ漏れで通せません~ といわれた場合とかは、GSでエンジンオイル
交換して、フラッシングして、後はスチーム洗浄で漏れ跡綺麗にして、止まることはあります。

漏れた跡というか、滲んだ跡は1度きれいにしておかないと、ほんとに漏れが止まったのかは
わかりませんので、綺麗にしてもらう感じです。

そんな感じで止まるケースもあるので、エンジンオイルとエレメント交換して、次にオイル残量
見たりしてチェックするのかなあ~ とは思います。

よくはわかりませんが、ディーラーとかにもちこんでみてもらったら、メカニックスタッフさんが
説明してくれるのが普通かな~と思うので、「ここから漏れています」 という場所とかを聞いて
ないように思われる点はやや不安かなあ~ とは思います。

ディーラーって指定工場ですので、まあ民間指定工場とかでもそうなのですが、オイル漏れ修理
を依頼した場合、工賃とか度外視する感じで1番高い修理をするということが稀にあるのかなあ~
と思ったりします。
    • good
    • 1

起こったことを整理すると、


1、オイルが減ってLow(下限)を下回った。
2、オイルが減ったのでオイル警告灯がついた。
なんです。
だから、なぜオイルが減ったのかは分からない。

オイルがほぼ入ってなかったという表現(これは最近の流行りなのかな・・)はウソで、上記のように下限を下回った程度が正しい。

中古で保証がついてるなら、無償修理になると思います。
しかし原因が分かってるのかどうか。
    • good
    • 0

>8月に買った車なので車検は通ったはず、ならばオイル入ってたはず


車検は検査の時にOKならOKです、ほかの重要保安部品といわれるもの以外はすべてそうです、車検費用をケチれば、でも本当に適正だったのなら、オイル漏れ、通常はパッキン交換、問題はどこのパッキンか?。
オイル漏れで多いのはタペットカバーのパッキンが原因、外部にオイル漏れが見られます。
シリンダー内に漏れていれば、外部に漏れあとは出ません、燃えて白煙が出ます、その場合はシリンダーヘッド、またはクランクケースとの間のパッキン交換、確かにめったに交換しません、可動部ではないので。
    • good
    • 0

まぁ、中古車ですから色々あるでしょう。

    • good
    • 0

>8月に買った車なので車検は通ったはず、ならばオイル入ってたはず


車検にオイルの量の点検項目はありませんので、車検ではまず点検してないでしょう。
https://www.naltec.go.jp/publication/regulation/ …
漏れがないってことは、オイル下がりかオイル上がりですから、バルブかピストンかどちらかからの漏れなので、ヘッド、シリンダーの分解は必要でしょうね。
    • good
    • 2

漏れてないけどオイルが無いなら、燃料と一緒に燃やしたのでしょうね



ほぼ、ほぼ、と
曖昧な言葉ですが
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!