dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月の終わり頃に交通事故に合いました。
私が無信号横断歩道を渡っていたところに高齢者の方が突っ込んできました。
幸い骨折などはなく打ち身で入院は1週間で済みましたが、顔の右側をアスファルトに打ち付けてしまい5ヶ月経った今でも大きな跡になっています。
最初のうちは命が助かっただけでも良かったと思っていましたが、日が経つにつれ顔のことが気になり初めて毎日鏡を見ては辛くなります
高校生で外見を気にする年頃で外に出るのも億劫になってしまいました。
車に乗るのも怖くなりました。
また、右手薬指に捻挫が残り指をかばって生活しています。

本題ですが、相手は事故直後から「スマホをいじってただろ」と言って謝りもしません。
保険会社とのやり取りだけで加害者とは接触がありません。直接的、または手紙で謝らせたいです。
そして、少しでもお金を貰いたいです。どれくらいが相場なのかも分かりません。
調べたところ弁護士に依頼するケースが多いと感じました。私も弁護士に依頼したいと思っています。校長先生が紹介してくれると言ってくれました。

しかし、母があまりことを大きくしたくない、お金を多く取ろうとするなんてよくないと言っています。
未成年でも依頼することはできますか?

A 回答 (5件)

依頼前提でお考えのようですが


まず最初に弁護士に相談し
他の方(類似)の場合は皆さんどうしてるのか?などを
先に聞いた上で母を説得すると良い
相談料かかります
父にこっそり出して貰うとか工夫してください
    • good
    • 0

校長先生に協力してもらい、親を説得しましょう。


顔の傷痕、指の後遺症、今だけ我慢すればすむ問題ではないです。

お金を多く取るつもりではなく、正当な請求です。大きくしたくない気持ちはわかりますが、すでに1週間も入院をし、すでに大ごとです。
被害者なのですから、きちんと治療しなきゃならないし。

早めが良いですので、校長先生に相談してください。
    • good
    • 0

こんばんは。



未成年でも弁護士への依頼は出来ますよ。

しかし同時に「保護者は未成年の子の行動を取り消すことが出来
る」事を忘れてはいけません。それは弁護士への依頼を取り消す
ことも出来るのです。

母親だけではなく両親とよく話し合いましょう。

以下雑談
尚、「保護者が取り消しても意味が無かったことにできない事も
あります」。例えば弁護士への相談等ですね。弁護士はどう考え
るという意見を貰うのは、貰った後なら保護者が取り消しても無
かったことにはできないでしょう。
    • good
    • 0

未成年だけだと依頼できません。


再度説得してみてください。

相手から金を取ったり謝らせたりという方向での説得は難しいとおもいますが、顔や指は後遺症にならないようにキチンと治した方が良いので、身体の治療に的を絞って説得を試みると良いと思います。
    • good
    • 0

残念ですが未成年だけでは契約は無理です。


親御さんをもう一度説得するしかないです。

少なくとも今のままでは、個人で交渉するしかないので、本来なら受けられる権利を受けられない可能性はあります。
ただ謝ってもらいたい、という事は難しいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!