dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の転職で 子供を連れて引っ越しするか単身赴任のような形で行ってもらうか悩んでいます。

お互い20代中半、結婚5年 転職3回目 でき婚です。
子供は4歳男の子、春から年中さん
3歳女の子、春から入園して年少さんです。

一言でいうと、夫はダメ男です。さらに義母はかなりの子離れできていないタイプです。

3回目の転職なのでなかなか信用できないし
次の職場はかなりブラックで明け方出勤の夜遅く寝た頃に帰宅です。
一度目、二度目とかなりの負担がありましたし
もちろん二人の関係は日を増すごとにギスギスして
子供に辛い思いもさせました。

仕事を転職するなら別れる!とは言ったものの
どんなにダメ男でも子供たちの父親で、良いところもあるのでなかなか別れられず居ます。

かと言って、知らぬ土地に知り合いも居なく
子供達のケア、自分も落ち着いて対応できるのか
息子はとても神経質です。今回の離婚騒動で3ヶ月ほど別居状態が続いています。その間息子は何度も体調を崩し毎晩嘔吐した時もありました。

夫は話がコロコロ変わって
単身赴任でもいいから別れないでくれ→家族全員で暮らしたい→義母の近くに住めば安心→義母と関わらないでくれ→職場の近くがいい→引っ越ししないのなら離婚だ→単身赴任みたいな形をとるのなら子供に会いに行くために週末休みの日の朝に帰るだけだ

と もはや何を信じていいのか分かりません。
職場は現住所から一時間ほどの場所で県内です。
離婚はしたくないが、引っ越すお金も無いし
前二回の転職で膨れ上がった借金を返したい
今住んでる土地でなら私の実家が近いので仕事もできるし幸い園ももうすぐ入園なので
お願いだから家から職場に通ってほしいと言っても
聞く耳を持ちません。

ごもっともらしい理由をつけて
あの手この手で引っ越そうとします。

私が甘ったれなのか、腹を据えて引っ越しするべきなのか…

義母は家族で住まないなんて言語道断
引っ越すお金が無いのならお金を出すから
うちの近くに引っ越せ と言っています。

しかしその膨れ上がった借金自体が
私親から借りたものです。夫は何を考えてるのか分かりませんが

無いものは無いので通うしかないと思うのですが
どうしても激務だから引っ越してほしいと言うんです。

文章がめちゃくちゃですが、どうか皆様のお考えをお聞かせください…よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

徐々にご主人のご実家へ近づけたいのでは?


最終的には同居?
なんか
仕組まれていないですか?
    • good
    • 0

借金がある人とは無理かな。


こどもを巻き込むのも無理。
幼稚園を変えるのはこどもの負担が。
とくに上のお兄ちゃんが心配。
別れます。私なら。
    • good
    • 1

>職場は現住所から一時間ほどの場所で県内です。



でしたら引っ越さなくても通えますよね。
引っ越せば、引越し費用に敷金礼金、新しい幼稚園の制服などなど費用が嵩むばかりです。

借金とはどのくらいあるのでしょうか。
金額次第では、これ以上膨らまないうちに離婚して、貴女がきちんとした仕事について子どもたちと生活していくほうがいいと思います。
貴女と子どもたちだけでしたらご両親も受け入れてくれると思います。

別れない場合も、貴女とお子さんたちでご実家に住み、義母宅の近くということでしたら義母宅にご主人は住んでもらって借金をまず返してはどうでしょうか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!