アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦で65才(2人)になりました。年金生活者です。国民保険料、介護保険料、住民税は別々に納めなくてはならないのでしょうか。納得しません解りやすくお願いします。

A 回答 (3件)

働いているときと同じで別々ですよ。

    • good
    • 0

>国民保険料、介護保険料、住民税は別々に納めなくてはならない…



国保は、住民票の世帯ごとの加入であり、住民票の世帯主にその家族で国保加入者全員分まとめて納付義務が課せられています。
若いか年寄りかは関係ありません。

介護保険料も、40歳以上65歳未満は国保税 (被用者保険も同じ) の中に含まれます。
65歳以上になると、個々人の年金から天引きが原則で、年金額がごくわずかでしてかない場合は、個々人で現金払いです。

所得税や住民税はもともとも個々人に課せられるものであり、若者でも年寄りでも家族合算の概念はありません。

>納得しません…

何が納得できないのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらがとう

お礼日時:2019/03/23 16:37

> 別々に納めなくてはならないのでしょうか


世帯主の口座(口座振替なら)から一括で引き落とされるはずですよ。
  
それとも二人分収めることが不服?
それだったら、どちらか一人が亡くなったらどうなるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/03/23 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!