アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あることが原因で心の病にかかり、前は内科でデパス0.5mgを処方されていましたが、今は心療内科でデパスからレキソタン2mgを処方されて飲んでいます。が・・・なぜか、デパスの方が効き目がある(体質に合ってる?)ような気がしていて、レキソタンからデパスに変えたい、戻したいと思っています。でも、心療内科の先生がいい先生でせっかく処方してくれたものを・・・と変に考えてしまい、ずっと言えずにいます。先生は「レキソタンも不安を消す薬で、デパスよりも効き目が長いから」と言い、デパスは効き目が短いからと言っていました。デパスの0.5しか飲んだことがありませんが、デパスで強めで朝・昼・晩って処方してもらえる事ってあるのでしょうか。強めのものでも、効き目はやはり短いのでしょうか。

経験者の方や、お薬に詳しい方などよろしくお願いします

A 回答 (5件)

精神科領域の薬物療法ではまず、


向精神薬と抗精神病薬にわかれます。
その向精神薬に抗不安薬が含まれます。

抗不安薬は主に2種類
1ベンゾジアゼピン誘導体
 ジアゼパム(一般名)‥(商品名セルシン、ホリゾン)
 アルプラゾラム‥(ソラナックス、コンスタン)
 ロフラゼプ酸エチル‥(メイラックス)

2チエノジアゼピン誘導体
 エチゾラム‥(デパス)

となります。
ベンゾジアゼピン誘導体とチエノジアゼピン誘導体の違いは正直分かりません。御免なさい。

処方に関しては、医者が判断するのが基本です。
しかし医者は患者がどのような症状を持っているのか、
患者さんの「情報」が必要となります。
表情、身体の変化などは見ればわかりますが、
その薬が患者さんにどのような効果を示しているかは
完璧に把握できるわけがありません。
なので、処方されている薬がどう作用して、
どのような効果をあげているかということを
患者さん自らが訴えなければなりません。

なのでもしデパスの方が調子がいいのなら、
担当医に主張するべきです。
病院、診療所では病気を治すために、
あるいはよい方向に向かうために、お薬をもらうわけですから☆
医者に気を使っていては損してしまいます。

しかし必ずしもこの薬がほしいと言って通るものでもありません。
もし自分が希望するような処方が得られなかったら、
自分が理解、納得のいく説明を受けるべきだと
思いますよ。(→インフォームドコンセント)

ちなみにデパスで朝・昼・晩って処方してもらえる事はあると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてのお礼で申し訳ありません。さんこうになりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/12 16:48

医師は、患者に「こっちの薬の方がいいかどうか、処方して試してみよう」と思っています。

だから、「デパスの方がよかったみたいです」とか、または「レキソタンにしてよかったです」などと言ってくるのを待っています。お薬は、「医師による思いやりのプレゼント」ではなく、「治療手段の一つ」なのですから、変に考える必要はないですよ。

私の経験ですが、不安感が強くて、「あわわわ、あわわわ、ああ苦しいっ、落ち着きたいっ、どうにもこうにも、もう、とにかく、ああーーっ!!とりあえずおさめたい!!」という時はレキソタンの方に効果を強く感じました。クールダウンするけど、明瞭な意識が残っているのは、レキソタンの方です。

同様に不安感はあるけれど、鬱っぽいウジウジクヨクヨ感があり、「不安とブルーが混じって分けわからん、ああ苦しいよう・・・うーん・・・うーん、は~あ・・・」という感じの時はデパスの方がよく効きました。不安が治まるのと同時に、平和なまったりした感じになるので、ぼんやりくつろぐにはデパスが最高でした。

といっても、今日はレキソタンがすごく必要だけど、昨日はデパスを求めていたなぁ・・・って時があるのに気付き、それを医師に伝えたところ、両方処方してもらえるようになりました。

もちろん、人によりますが、私の体験談としてご参考までに、遠慮なく主治医と話し合って、いい処方になっていくといいですね。
    • good
    • 0

こんにちは。

参考程度に聞いてください。
結論として
1.デパスを分3の処方は理論上可能だと思うが、それが現在のあなたに本当に合った処方なのかどうかは医師の判断による(そのためにはあなたの感想や意見がきちんと医師に伝わる必要がある。)
2.薬効は各個人の体質や生活リズムなどによるので一概に判断できない

よって
3.医師に自分の飲んだ感じ(効いた感じ)を伝え、納得するまで話し合う
ことが重要だと思います。

私はデパスもレキソタンも頓服で飲んでいて、使い分けています。(デパスはパニックっぽくなり「キーッ」とした緊張状態が高かったりする時、レキソタンは逆にダウンな感じでこれ以上気分が下がったら非常な苦痛を感じるという危機感があるとき)しかし、この使い分けも必ずしも他の人に同じ効果があるわけではなく、あくまで「私にあった」薬の使い分けです。

質問の要点は、自分が効いていると感じているものを「医師の意向(?)に反して」『敢えて』求めていいか、主張していいか、ということだと感じましたが、それは逆に必要な事だと私は感じます。全て患者の言うがままに薬を出す医師も信用できませんが、自分の出した物を飲んでりゃいいんだという考えの医師もまた信用できません。文脈からは今心療内科の先生とはいい関係が作れていらっしゃるようなので、遠慮なく言ってみられたらいかがですか?本当にいい先生だったらそれだけで「良い患者と医師の関係」が壊れる事はないと、私は信じています。私は薬の効果次第で「こうしてほしい」と要求することもありますし、処方に納得できなかったらその根拠を納得できるまで聞きます。医師と相談する中で薬を決められるのが一番いいと思うし、それにはqoo334さんが積極的に意見される必要があると思いますよ。

長くなりましたが、参考になれば幸いです。(お互い)お大事に。
    • good
    • 0

私はレキソタンを服用しています。


最初はソラナックスという抗不安剤(効き目は中程度)を半年服用していましたが全く効果がなく、次にレキソタンを処方されました。また不眠時用にデパスをもらいました。
私自身はレキソタンが身体に合っていたらしく、かなり改善されてきましたが、私の先生も「デパスは効き目が短いから・・」とおっしゃってました。
薬の専門家ではないので効果の違いは説明できませんが、私も最初は「お薬110番」みたいなサイトで必死に効能の違いなどを調べていた様な気がします・・

心療内科へ通われてからどれ位たちますか?私も1年近く経ちますが、なかなか聞きたい事とか聞けませんよね。でも不安な事を少しづつ吐き出した方が良いと思います。良い先生ならその少しの事でも理解してくれまた微妙な変化にも気づいてくれるはず。
レキソタンの効果がないのなら、どう効果が薄れてきたか、どう体調の変化があったかを説明してみては?
もしかしたら、デパスではなく違う薬を処方されるかもしれませんせし。
やはり一番は通院していく中で病気に対して先生と共に理解し合い、治療していく事。
変に一人で考えずに納得行くまで先生と話てみてください。先生と信頼関係を持てたら薬の事はあまり気にならなくなる様な気もします。
私も先生に何も聞けず、どう体調不良なのかも訴える事ができず、一人で薬や病気の事をアレコレ考えていた時期が一番辛かったような気がします。
病院の先生は専門家!勇気出して聞いてみましょう!
    • good
    • 0

レキソタンも効き目は5、6時間だったような気がしますが…。

勘違いだったらごめんなさい。

お薬の相性は自分にしか分かりませんよ。医師は客観的なデータはお持ちでしょうが、どの薬が貴方に合うのかは本人でないと分かりません。
レキソタンよりデパスの方が合ってると感じられているのでしたら、その旨を率直に医師に相談されるべきだと思います。
心療内科で医師に遠慮しちゃダメですよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!