dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、私は中学校の総合学習の時間に愛知県の曽根遺跡について調べています。
しかし、インターネットで調べても図書館に行って調べても、池上曽根遺跡しかでてきません!!!
課題は
・曽根遺跡の名前の由来
・アクセス方法
・歴史的背景
です。アクセス方法はどうやって調べたらいいか
わかりません!!
誰か、助けてください!!
少しでも何かご存知の方は、教えて下さい!!

A 回答 (2件)

愛知県豊田市にある曽根遺跡ですね。



豊田市役所商業観光課・豊田市観光協会に問い合わせてみたらいかがでしょうか。

参考URL:http://www.janjan.jp/area/0409/0409188994/1.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速問い合わせてみます!!

お礼日時:2004/12/02 06:43

こんにちは^^



答えを書くのは簡単ですが、勉強ですので方法を。

googleで「曽根遺跡 豊田」で調べらたら何かわかるかも。

アクセス方法は、あなたがどうやってその場所へ行くか考えてみては??

がんばってね^^

参考URL:http://www.google.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が曽根遺跡に行くには、歩いていくべき距離なので
バスが駅からどこに出ているか分かりません。
もし分かるんなら教えて下さい。

お礼日時:2004/12/02 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!