プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある漢文の現代語訳なんですが、この問題では前置きに劉安=王と書いてあります(補足の写真をご覧下さい。)。この文章で天子と出てきますが、天子は王の別の呼び方ではないのですか?つまり王=劉安=天子となって文章がわけわからなくなってしまうのですが、どう解釈すれば良いですか?

「ある漢文の現代語訳なんですが、この問題で」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 前置きです。

    「ある漢文の現代語訳なんですが、この問題で」の補足画像1
      補足日時:2019/04/20 16:26

A 回答 (2件)

神仙伝


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E4%BB%99 …

舞台は戦国時代ですね。諸侯が群雄割拠して覇を競った時代です。天子は周の王が自ら天命を受けたとして、この称号を用いました。漢代以降の皇帝もこの称号を継承しています。言ってみれば最高位で「王の中の王」、日本なら天皇です。王は各国の王で日本なら「領主・大名」にあたります。
    • good
    • 1

王=劉安=天子ではありません。

天子は「皇帝の別名」です。だから日本なら天子は天皇を指します。

皇帝は王よりも偉く、国を治めているのは皇帝、その皇帝の家来で領地を与えられ治めているのが王です。
そして皇帝の「皇」と言う字を使うのは恐れ多いので、あだ名的な天子を使って書いていたのです。

劉安の時代の皇帝は文帝→景帝→武帝で、処刑を恐れた雷被は自分の上司である劉安よりも上位の皇帝(天子)に「劉安王は、匈奴を討つことに反対していて、これは漢の法に違反する(つまり武帝に逆らうこと)ですから、処刑したほうがいいと思います」と密告したわけです。

「天子=皇帝」という前提がどこにも書かれていないのですが、当時の常識なので、天子と劉安は違う人、と認識できたわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!