アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年末調整をしない人(確定申告する人)も源泉徴収票を作成しますが、
・生命保険料の控除額
・損害保険料の控除額
・住宅借入金等特別控除の額
・扶養親族の数
などの欄は、年末調整をする人と同様、記入しなければならないのでしょうか?
「給与所得の原生徴収票等の法定調書の作成と提出の手引」は見たのですが、特に何も書いてありませんでした。
分かる方教えて下さい。

A 回答 (2件)

年末調整をしない人については、これらについては記載する必要はなく、金額を書く欄では、「支払金額」「源泉徴収税額」「社会保険料等の金額」のみで良いです。



それと摘要欄に「年調未済」と記入します。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

摘要欄の記入まで細かいところ、ご指示頂きありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2004/12/02 20:09

年末調整をしない人にも源泉徴収票を交付する場合は、支給総額・給与から控除した社会保険料・源泉徴収額だけを記載し、それ以外の金額は記載しません。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。分かりました。
こんな細かい質問にあっという間に回答が
返ってきて驚いております。

お礼日時:2004/12/02 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!