プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

リフォームした際に押入れをクローゼットにしました。
枕棚の端に細い木材をビスで打ち込んであり、棚と木材の間に隙間があります。
この様なやり方は必要なんでしょうか?

「クローゼットについて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 棚の上の木材は何の意味があるのでしょうか?

      補足日時:2019/05/31 16:42
  • ご回答ありがとうございました。

      補足日時:2019/06/01 09:42

A 回答 (6件)

>棚の上の木材は何の意味があるのでしょうか?



雑巾摺と言います。

本来は掃除をする際に壁に接触し汚損や破損を防ぐ為に取付けます。


昨今は壁と棚の隙間を埋める意図の方があります。
クロスシールをする場合も多いです。



原因は雑巾摺の長さが1mm程度長かっただけの事です。
取付時から浮いていたのに気が付かなかったか?後から浮き上がったか?のどちらかだと思います。
どちらにしても、もう1本ビス(通常はフィニッシュピン)を打てば済む事です。
    • good
    • 1

収まりについては皆さん書かれているように雑or下手なだけです。



何の意味があるかと言えば

施工者にとっては、角部の処理として普通の方法で、棚と壁がドンピシャに角に収まっていなくてもこの材料で隠しながら見切れる。
(リフォームの場合は特に現状が悪すぎると、綺麗に収めるのに手間が掛かりすぎる)

住人にとっては、箱荷物がこれに当たることにより壁にピッタリつかないので、カビ発生を軽減。
(暮らしの情報などで、タンスなども背面を壁にピッタリ付けないなどとチョイネタ紹介してますね)
    • good
    • 1

曲がった木材を使用したのか、長さが微妙に余る木材をはめ込み固定したのか、ビス留めのカ所が少ないか、ビスを深く打ち込みすぎたか、その浮きあがった部分にもう一本ビスを打ち込めば浮きあがりも軽減はします。


決して必要があってそうした物ではありません。
    • good
    • 1

小僧大工かも、ビスって、今はフィニッシュかピン工法です、年寄り大工目が見えなかったか?

    • good
    • 1

必要も何も仕事が雑なだけです。

気になるならやり直してもらって下さい。
    • good
    • 1

雑だな…( ̄^ ̄)

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!