プロが教えるわが家の防犯対策術!

たとえば自分と相手が離れたところにいて、
自分がこれから相手のところに移動する場合、
「これからそちらに『行くよ』」と言いますよね。
実は私の出身地(沖縄です)では大体の人が
「これからそちらに『来るよ』」と言うんです。

それから、何かモノを貸そうかな?と思ったときに、
「この本、『貸そうか』?」ではなくて、
「この本、『借りる』?」と聞きます。

私個人は「来るよ」「借りる?」が普通の言い方だと思っていたのですが、
東京に出てきてからこの言い方が一般的ではないことを知って驚きました。
こういう言い方って沖縄独自なんでしょうか?

A 回答 (4件)

沖縄独特の言い回しですね。


面白いもので、調べてみると色々ありますね。


○行く・来る
 これは混同して利用されています。
 「~に行く」「来る」と言われたら、主語の~に注意しましょう。

○ひざまづき
 他県で言う正座の事です。
 神に祈るあの形ではありません。

○~しようね
 「私は~するよ」といった意味で使う。
 誘ってるわけではありません。

○はく
 沖縄では多くの場合、Tシャツでも着るといわず履くと言います。

参考URLは、沖縄圏の言い回し一覧です。

参考URL:http://www.eva.hi-ho.ne.jp/hirono/okinawafuuiima …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
えっ「いっぱいしてる」「自練」って全国区じゃなかったの?
また目からウロコが・・・(^^;)

お礼日時:2004/12/07 11:32

もしかしたら、九州地方全般ではないでしょうか?


私は福岡出身ですが、同じように言ってます。地方の大学に行った時に友人に指摘されて初めて気がつきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/20 14:17

広島県西部在住です。



言いますよ~♪
特に若い子が・・。(正確にいえばうちの息子が)

単純に「うちの息子、アホかい!!ろくに日本語も喋れん!」と思っていましたが…。
その都度注意して言い直させていましたが、本人は「あながち、間違ってはいない」と納得がいかないようです。

沖縄では一般的ですか。驚きです。
息子の周りには沖縄の人はいませんし、小学生の頃からすでに「行く」と「来る」を混同しています。
「やっぱり、アホかいなぁ…。」 と心配です。

他の方の回答に期待したいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
いよいよ「そっちに来るよ」本州上陸か?

お礼日時:2004/12/08 11:39

九州では一般的と思います。


但し、北九州市など都会化したところでは、やはり、行く。を使用するみたいです。
本件、色んな方と話してみると、九州人は相手を慮り、相手中心の物言いになる。つまり、行くのではなく、相手の場所に来る。こんな感じだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、確かに相手の目線に立った話し方だと思います。(自画自賛?)

お礼日時:2004/12/07 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!