アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ワンルームマンションの備え付け給湯器の老朽化(漏水)による故障でひと月の電気代が48,000円にもなりました。大家さんに話をして修理はして頂いたのですが、前月から漏水はあったようです。大家さんによる電気代の補填は、異常だと申告のあった月からということで前月分は補填できないと言われました。引越してはじめて暮らす土地ではじめての一人暮らし、オール電化で冬を迎えるのもはじめてで、電気代の異常に気付くの時間がかかってしまったのですが、その点はくみ取って頂けないのでしょうか。

A 回答 (5件)

それは大家さんを説得できるかによるのでごねるしかないです。

    • good
    • 1

1~4月までの電気代を拝見しました。


冬場ですしオール電化なら月平均で20,000円ほどの電気代になるかもしれませんね。
そう考えると3月は少し高額な請求ですから漏水が影響していると考えられます。
4月の電気代は全額、補填されたんですかね?
もし全額、補填であれば3月は高額ですが4月の電気代を含んでいると考える事もでき得してますよ。
ただ2月から漏れだしていた可能性もあり、その場合は全体的に損した事になります。
もう少し、電気代の経過をみないと判断は難しいですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

し水様
重ねてのご助言ありがとうございます。
ほぼご推察通りです。
と申しますのは、3-4月分の水道使用量が異常値を示しており、
1-2月分はそれほどでもないことから2月の電気代は実質使用した電気代と考えています。
現在、4月の電気代の補填の交渉を現在進めているところです。
確かに全額補填して頂ければ3月分も含めて賄ってくれそうですね。
仲介の不動産屋さんからの連絡待ちです。
ありがとうございました。話の方向性が見つけられそうです。

お礼日時:2019/06/17 19:33

>(漏水)による故障でひと月の電気代が48,000円にも…



水漏れで電気料が跳ね上がることは、井戸ポンプを除いてあり得ません。
お湯漏れですね。

電気温水器には湯沸かし中の湯気を逃がすための安全弁があります。
この安全弁が老朽化してくると、湯が沸いた後でも開きっぱなしになってせっかく沸かした湯がどんどん流れ出てしまいます。

>電気代の異常に気付くの時間がかかってしまった…

電気温水器のお湯が沸くのは明け方、普通の人はお風呂に入るのが夜、電気代異常の前にお湯の少なさ温さに気づかなかったのですか。

電気料の請求が来る (使用量が分かる) までには、最大 1か月のズレが生じますが、お湯が足りなくなったことはほぼリアルタイムで気づくはずです。
それとも、お風呂には毎日でなく月に 1、2回しか入らないとかですか。

あるいは、最近の高機能タイプの温水器で、追い炊き機能が設定されていたのかも知れません。
一定温度まで下がれば、料金単価の高い日中でも通電して沸き増すのです。
これだとお湯が足りないとはならなかったでしょう。

日中は追い炊きしないようリモコンで設定にすることも可能で、普通の人は日中に大量のお湯を使用することなどありませんから、日中の追い炊きは停止しておくものです。
つまり、操作を誤った、利用法を誤ったのは入居者自身と言うことになります。

>大家さんによる電気代の補填は、異常だと申告のあった月からということで前月分は補填できないと…

ごく普通の対応、常識的な対応です。
大家側に特段の非はないと考えられます。

辛口を失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mukaiyama様
ご助言ありがとうございました。
すべては後の祭りで何とも致し方ないですが、電力会社・不動産屋立ち合いで
原因究明の調査を行ったときにメーターがぐるぐる回っていましたので、
追い炊き機能が完備されていて、沸かし続けてという結論になりました。

入居して日も浅いのに原因が老朽化による機械不良ということで
どうなのかなと思った次第です。

お礼日時:2019/06/17 12:50

漏水なら水道局の漏水証明がもらえる訳で、それを証拠に火災保険が適用されないか駄目元で代理店に確認してみては?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

yamajyo様
ご回答ありがとうございます。
賃貸契約を読み直してみます。違う視点でのアドバイス大変参考になりました。
駄目元でがんばります。

お礼日時:2019/06/17 06:09

いつから住みだして、いつ漏電が起きたのですか?


異常が無い時又は修理後の電気代といった比べる材料は無いんですか?
まぁ、そこら辺はおいといて本題に入ります。
結論から言うと難しいところですね。
詳しくは賃貸契約書を読み、そこから抜け道を探るしかないです。
しかし、こういったトラブルはあまり揉め事を大きくすると時間を無駄にするだけでなく、貸し主との間に溝もできてしまいます。
なので法律を持ち出して裁判だ等とするケースは少ないですし賢い選択ではありません。
話し合いの末の和解が最良ですね。
今回の場合ですと
「賃貸として貸し主責任がありますから、漏水が発生していたと思われる先月の電気代も負担して頂きたいです。ただ、大屋さんが仰る様に先月全ての期間で漏水が発生していたとは、こちらも言えません。私も無知であり発見が遅れて申し訳ありません。ですが、引っ越したばかりで金銭も余裕が本当に無く せめて折半でお願いできないでしょうか?」
といった具合に
そちらも悪いと言いつつも、相手の言い分も聞き、謝って相手をいい気分にさせ、同情を誘う手法です。
なにより折半などとし欲張らない事ですね。
ちなみに今回は賃貸でしたので大屋さん負担ですが、購入していれば全て自費です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

し水様
ご回答ありがとうございます。正規に使用した分の電気代は支払いたいのですが、
1年以上の生活の実績が無く、交渉の落としどころがわからない状況でした。
前月分に関して、教示頂いた方法で進めてみます。
ちなみに電気代は、1月12,000円、2月20,000円、3月28,000円、4月48,000円でした。
冬の暖房でこんなになるんだと様子を見たのが失敗でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/17 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!