アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の食欲についてです。
ここ一年くらいお腹が空くという感覚が
あまりありません。
26歳、仕事は基本デスクワークで、階段で会社の
2階3階へ行ったり動いたりもしますが、基本デスクワークです。
転職をしていて、前の職場も同じような仕事内容
で、活動量も変わらないと思うのですが、前は
朝食べても昼前にお腹がすくし、3時ごろも
お腹が空いて仕方なったです。
でも現在、ほぼ毎日空腹感やお腹が鳴る。という
ことがありません。
でも食欲不振というわけではなく、なにかあれば
食べられます。
食べようと思えば全然食べられますが、すぐにお腹
いっぱいになります。

お腹を空かせようと思い、1日なにも食べずにいても、お腹も空きませんし、鳴りもしないです。

お腹が空くという感覚が欲しいです。
むしろ今はお腹が空く人が羨ましいです。

お腹も空かないので痩せることも難しくなった
気がします、、、(関係あるのかな?)

ちなみに基本朝は食べないか、卵焼きを食べる
昼は温野菜サラダ、たまに小さいおにぎり
夕飯は旦那さんもいるので普通になんでも作ります。(基本おかずのみ食べる)

逆にたくさん食べると数時間後にお腹が空いたなと
思う時もありました。

同様にお腹が空かない人、または原因がわかる方回答をお願いします!

運動は筋トレをするくらいです。

A 回答 (5件)

空腹感をあまり感じなくなったのは糖質をあまり食べなくなったためです。


朝ごはんも、主食無しでたんぱく質中心ですしね。
空腹感と血糖値は密接な関係があります。

米、小麦、コーン、でんぷん、糖類などを「糖質」といいます。主食、菓子類、ジュース類、果物類です。
糖質を食べて、消化・吸収されると、血液中の血糖値が上がります。血糖値が上がると膵臓から分泌されるインスリンというホルモンの働きによって、糖は筋肉や脂肪に取り込まれ、血糖値が下がります。

糖質の中でも、白米、小麦粉、砂糖などの精製された白い糖質は、自然の糖質より急激に血糖値を上げます。その反動で今度は急激に血糖値が下がり、食後低血糖になって強い空腹感を感じるようになっています。だから、白米、パスタ、うどん、パンなどを普段から食べている人は、食べた2~3時間後に低血糖になって腹が減ります。

しかし、はじめから主食や甘いものを食べていない場合は、血糖値は乱れずに安定しているため、そのような強い空腹感を感じることはありません。
質問者さんも、現在主食を食べていないので血糖値が安定しているため、強い空腹を感じたりはしないはずです。

同じように、朝からしっかり食べる人は、その2~3時間後、昼前にかなり腹が減ります。
朝はほとんど食べないとか、卵などのたんぱく質や野菜のみで主食を摂らない人は、あまり空腹にはなりません。
昼に牛丼ややカレーなど、白米や小麦粉ガッツリの食事を摂る人は、夕食の頃にかなり腹が減ります。
炭水化物控えめにしたり、たんぱく質や脂質中心の食事を摂っている場合は、あまり空腹にはなりません。



それと、糖質には中毒性もあります。

普段から主食や菓子を食べている人は、脳が糖質依存しているため、お腹が減るとゴハンや甘いものが欲しくてほしくてたまらなくなるし、空腹になるとイライラしたりします。そして、食べると幸せな気持ちになります。そして、食べるほどに食べたくなります。食べれば食べるほどおかわりしたくなり、なかなかストップしない場合もあります。
しかし元から食べない人や、一定期間食べないよう我慢した人は、その中毒状態から抜けてしまうので、それほど欲しいとは思わなくなります。仮に食べても、昔のようにスゴク美味い!という感覚は無くなりますし、少量でも満足できます。

白米や小麦粉など、精製された糖質のせいでおこる血糖値の乱れは、「血糖値スパイク」と呼ばれていて、糖尿病のリスクを上げたり、眠気や怠さやイライラを引き起こしてしまい、日常生活のリズムをかなり崩してしまいます。自制が効かなくなって太りますしね。

だから、数年前から糖質制限という健康法やダイエットが流行っています。糖質制限は、主食や菓子を断つことで、血糖値の乱高下を防いだり、糖質中毒から抜けるためのダイエットで、今や医師の6割以上が支持しています。

僕は健康のために意図的に主食やお菓子を食べないようにしていますが、質問者さんと同じで空腹感を感じることは少なくなりました。
これはいい事ですよ?

本来、空腹や怠さや肥満や老化に悩まされつつも糖質が欲しくてたまらない生活から抜け出すために、みんなわざわざ糖質制限するんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

わかりやすい説明ありがとうございます!
すごい納得しました!!!

お礼日時:2019/06/30 13:14

以前よりも食べなくなったからでしょう、胃袋がそうなってくるんですね。

食べる気なら食べれるんだからいいんじゃないのですか?ただ健康体は食生活ですからね。怖いのは拒食症ですよね。
    • good
    • 0

一度 断食してみたらどうでしょうか。

(5日~7日位)
取るのは 水、 野菜ジュース、 ビタミン等のサプリ、など。

しばらくの間 胃腸を休めてあげると結構体調良くなったりしますよ。

僕も以前 7日間のダイエット(宿便が出るまで)やったんですけど、体が軽くなった感や 肌がきれいになった感はありました。

しばらく食べなくても 死にませんからやってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

初めまして



あまり食べない事で、痩せたり、不健康な事が起こらないのであれば、そのまま食べない方がいいと思います

基本食べ物は身体に悪いものが多いと思います

野菜類はいいですけど・・・
    • good
    • 0

歳をとって感じた不調はお腹でした お腹すかないですね 食欲はないけど無理して食べてる感じ あまり美味しいとも感じなくなって

くる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!