プロが教えるわが家の防犯対策術!

オーストラリアはなぜ島国なのに魚を食べる習慣があまりないのでしょうか。

A 回答 (10件)

あることはあるそうですが、いろんな調理をしても、味がねぇ...........ということが、原因らしいですね。



齋藤新さんの「オーストラリアで食べれる魚介類の英語名 2016年11月3日」をご覧ください。日本に比べたら少ないながら、食べられる魚も、いろいろあるそうです。
    • good
    • 0

オーストラリアと日本を比べると、


海岸線の総距離はほぼ同じ。
面積はオーストラリアの方が20倍広い。

海岸線の人たちは魚を食べる習慣があるが、内陸の人にはない。
魚が無かったから。
    • good
    • 0

オーストラリア北部だとコビア釣が盛んに行われています。


コビアはベトナムでも養殖され輸出されています。
今は北欧しか多いみたいですが。
以前にフランスでの料理コンクールでの日本代表の方に食べていただきましたが、
同行者に「これは旨い」と皿から小分けした残りを一人で食べてしまいました。
    • good
    • 1

メルボルンに住んで居た経験からすると。

。。
そんな事ないですよ。
オーストラリアの人も魚は食べいます。

メルボルンですと、ビクトリア・マーケットやフッツクレー・マーケット、シドニーですと、ヘイ・マーケットへ行けば、魚屋さんが何軒も出ています。
メルボルン郊外の小さな町にも、肉屋の隣に魚屋がありました。

オーストラリアは、イタリア系やギリシャ系の移民も多いので、白人でも、魚は食べています。
イギリス系の人達も、イギリス渡来のフィッシュ&チップスが好物ですから、鱈(Cod)や小鱈(Haddock)を食べています。
魚屋には、日本でもお馴染みのマグロや鯛、ヒラメやサバ、アジ等も並んでいます。
シドニー湾で取れるロックオイスター(牡蠣)も、生で食べています。

フランス料理でも、コース料理になると、メインは、魚料理と肉料理の2品が付くのを見れば、白人でも魚を食べるのは、うなずけると思います。
    • good
    • 0

牛、羊、ヤギ、ダチョウ、クロコダイル、


バッファロー、ラクダ、ワラビー、エミュー、
ウサギ、鹿、七面鳥、鴨、ウズラなどが沢山いるから

これだけの食材に囲まれて魚捕りに行く?
鉱山国だし、狩猟民族だし
    • good
    • 0

オーストラリアが大陸という事の他に「白人の文化ではほとんど魚を食べないから」という理由があります。



ヨーロッパで「魚を食べる」と言い切れるのは、イタリア人とギリシャ人ぐらいで、後は「沿岸部に住んで居れば、食べる」程度で、基本は「陸地の動物を食べる文化」です

特にオーストラリアに移住しているイギリス系の人々は「放牧文化」を持っていますので、どこに行っても肉を食べます。
目の前に家畜がいるのですから、わざわざ海に出る必要はないのです。
    • good
    • 0

オーストラリアは大陸。


沿岸部で魚を食べるのは当たり前だろうけど、内陸で魚はどうかな?
淡水魚はいるけど。
    • good
    • 0

オーストラリアは、島ではなく、大陸です。


食の対象が陸上生物で間に合ったから、という事です。
    • good
    • 0

オーストラリアは島じゃないですよ、


あれは大陸です、

海岸線に沿った箇所では魚を食べる習慣は当然有りますが、
海岸線は全体のごく一部に過ぎませんから。
    • good
    • 0

オーストラリアは、島ではなく大陸ですが?



グリーンランドよりも小さな陸地を島と呼びます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!