dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 生理前にニキビが出来るというのはわかりますが、生理前に出来るにきびって、生理当日から何日前くらいに出来たにきびのことを言いますか?
 すごくにきびができたしまった(だんたんと増え、赤いのが10個くらい)のですが、生理は19日がほとんどで、出来初めは、9日頃から(初めはあごに2~3個)です。 化粧水をこの頃替えたのことか、クリーム大福にはまってしまい、毎日2個食べていたので、このうちの3つのどれが原因か不明なんです。
 やっぱ生理前に出来るにきびとは違うでしょうか? 大福ですかね?

A 回答 (1件)

こんにちわ。


私もにきびで悩んでいます。もう本当に嫌ですよね~
私がこうじゃないかな?と思う範囲で回答します。

生理前のにきびができやすくなる期間は排卵日~生理当日までの間だと思います。
排卵日がすぎると体のホルモンのバランスが変わってくるので、にきびができやすくなったり、体がむくんだり、いろいろ変化が出てきます。これは生理当日に向かってピークになるので、生理直前には体調がなんとなくすぐれないなんてことも出てくるみたいです。

19日が生理当日で9日頃~にきびができはじめたとのことなので、生理前のにきびということも考きえられますね。

この期間に甘いものや、油っぽいものを食べたりすると、普段よりも数段にきびができやすい体になってるんです。
この甘いものっていうのが、曲者で。お菓子だけじゃなくて炭水化物もこの甘いものに入るんです。
だからクリーム大福を召し上がったということですが、クリーム=油分、おもち=炭水化物=甘いもの なのでにきびをできやすくはしているのかな?って思いますね。

化粧水のことはよくわかりませんが、この期間はだんだん肌も敏感になっていく期間なので、お顔そりなど肌に刺激があることは生理後にされたほうがいいと思いますよ。化粧水を変えたりするのも生理後の方がいいと思います。

原因はこれだ!っていえない回答ですが、少しでも参考になればって思います。
にきび対策がんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事送れてごめんなさい。 
 ありがとうございます。 ちょっとにきび対策を頑張っていこうと思います

お礼日時:2004/12/22 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!