プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このカテで<人間原理は人間のためになりませぬ>という質問(主張?)がありました。
この人間原理について、質問者は、次のように使用しています。
<「神は自分に似せて人間を作りたもうた」
つまりこれは神は人間のためにあるものだとゆーておりまする。
人間原理とはこれのことでございまする。>
ところ、私は、人間原理について、今まで
<特に宇宙論において、宇宙の構造の理由を人間の存在に求める考え方。>としか、読んだことも、書いたことも、使ったこともありません。

質問は、人間原理は、昨今、質問者が使うような新しい意味が追加されたのですか?
あるいは、質問者の独自の使い方ですか?

A 回答 (8件)

質問者独自の用語です。



<「神は自分に似せて人間を作りたもうた」
つまりこれは神は人間のためにあるものだとゆーておりまする。
人間原理とはこれのことでございまする。>

私も質問者同様、こんな説明は聞いたことがありません。

言葉というのは共通した概念があってはじめて成立するものです。
言葉に勝手に意味をつけて自己満足されているようで、どうかと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<言葉というのは共通した概念があってはじめて成立>ですね。
私ばかりでなかったようですね。
<言葉に勝手に意味をつけて自己満足>ですね。

お礼日時:2019/11/03 18:50

神は自分に似せて作りたもうた、という考え方は、欧米のキリスト教徒の考え方には普通にあります。

人は「神の似姿」、これです。この考え方が、自分=白人だけが、神の分身であるという勘違いから、植民地運動、帝国主義運動が起こり、有色人種の惨殺壊滅が進んだのです。日本は国際連盟時代、人種差別撤廃を求めたのですが、人道家として知られるアメリカのウィルソン大統領に反対されました。ルーズベルト、トルーマンに両大統領よる広島長崎原爆投下も、彼らアシュケナージ-ユダヤ人の立場から、ユダヤ人=人間以外、ゴイム=けだもの、という、傲慢な理由で行われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<「神は自分に似せて人間を作りたもうた」>から
<欧米のキリスト教徒>には、<自分=白人だけが、神の分身であるという勘違い>を(都合よく)起こしたことがあった(今もある)のですね。<傲慢な理由で>すね。

お礼日時:2019/11/07 14:04

物理学で提唱された「人間原理」を神と人の関係に当てはめた場合


「神が存在しているとしても神が存在していると証明するために神を観測する者必要」となります
観測する者が人間です
よって
神は人間の為にある→☓
人間は神の為にある→○
となります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
守備範囲の広いムカリン様には、多方面のカテでお世話になっております。
人間を創った宇宙なり神は、その人間がいなければ、存在をわかってもらえない、あるいは存在しない、ということになりますね。
”人間は一本の葦にすぎない。・・・”に通じて行きますね

お礼日時:2019/11/05 16:39

聖書に書いてあることを文字通り・単純に・表面的にとってはいけない、ということでしょうか」←文字通り・単純に・表面的に・・でも無い



聖書に書かれてあるのは唯一つ・・旧約聖書はキリストの降臨 新約聖書はキリストの再降臨 この時の心構え

後の事はその時 偽のキリスト 偽の信者を見分けるだけのもの・・

真理はキリストが伝える

でないと キリストが降臨する意味が無くなる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
<降臨>と<再降臨>だけなのですね。
昇天でもなく、いわんや他の事績でもないのですね。
<でないと キリストが降臨する意味が無くなる>のですね。

お礼日時:2019/11/05 16:15

人間原理の意味について問うているよーですが、ちっとも難しいことではございません。


人間原理とは人間中心主義ということ、世界のあらゆることが人間の都合でできている、ただそれだけのことでございまする。
そしてこの人間原理が最も顕著に表れているのが既成宗教の神でございまする。
いずれも人間の言葉を話し、人間の姿かたちと同じであり、人間の願望を代弁するものに仕上がっておりまする。これがまさしく人間原理そのものにございまする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご尤も

お礼日時:2019/11/04 05:45

「神は自分に似せて人間を作りたもうた」←この意味を その人が知らないだけです



聖書に書かれてあるものは 真理では無い

それを真理として捉えると これの本当の意味とは違うものになる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<聖書に書かれてあるものは 真理では無い>ですね。
聖書に書いてあることを文字通り・単純に・表面的にとってはいけない、ということでしょうか?

お礼日時:2019/11/04 05:49

世に創造論というものがありますが、これなどは人間原理を説いたものではないかと、ふと思いました。



例によって、何と無くの感じですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
この質問(主張?)は<何と無く><人間原理を説いたもの>、と思われるのですね。(従来の意味どおりにはいかないが、ですね)

お礼日時:2019/11/03 16:44

質問者の独自の用語でしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<質問者の独自の用語>ですね。
よくありますね。

お礼日時:2019/11/03 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す