dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たこ足配線について。
今住んでいるアパートがコンセント少なめのため、たこ足配線を検討しています。
2つ口のコンセントにたこ足配線を2つ差し、ひとつはテレビ40型、HDDレコーダー、任天堂switch。
もうひとつはスマホの充電器、こたつ、朝の支度の際にヘアアイロンを繋げて使用しようと考えています。
全て一緒に使った場合、使用限度の1500wを超えてしまいますか?
詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (13件中1~10件)

一般論ですが、


>2つ口のコンセント

1つの口で1500Wですが、2口使うと2000Wまで使えます。
電力会社との契約によって、アパート(居住範囲)全体で、
1000Wまで
1500Wまで
2000Wまで
3000Wまで
4000Wまで
 :
 :
と、なりますので、契約アンペア数を確認してください。
契約アンペア数x100 が、上記のワット数になります。

で、各製品のW数ですが、
テレビ:100~200W
Switch:16W
レコーダー:20~50W
コタツ:600W程度
ヘアアイロン:千差万別 以下のページでは20W~215W
https://www.tainavi-switch.com/contents/34508/

へアイロンの消費電力次第ですが、
同時使用でも大丈夫なように思われます。

あと、2口のコンセントからでは無いですが、
蛍光灯が100W程度

別の部屋になるのかもしれませんが、
電気炊飯器や電子レンジ、ドライヤーなど1000Wを越える電化製品もあるので、
契約アンペア数の確認は、必須です。
    • good
    • 0

コタツとヘアアイロンは別のコンセントにすればいい


そのほかのものは電力が小さいので たこ足でもイカ足でもよろしい

ヘアアイロンを使うときはコタツを切る とすれば ヒューズもとばないでしょう
    • good
    • 0

瀬尾本それぞれの型番が特定出来ませんのでわかりませんが、特にこたつとヘアアイロンがくせ者ですね。


こたつで強中弱のどれにしておくかにもよりますが最大600W程度は行く物が多いです。
ヘアアイロンも15W程度は行くのでは?
後はせいぜい数十ワットでしょう。

念のため、こたつとヘアアイロンだけでもそれぞれ別なコンセントから取るようにした方が良いかもしれません。
(こたつやヘアアイロンは、製品に最大出力とかといって表記されていませんか?)
    • good
    • 0

1500Wまでも重要ですが、15Aまでって制限があったりします。


1500W、15A以下に抑える必要がある。

ただ、テレビとかHDDレコーダーなら問題ないでしょう。
ヘアーアイロンだと、別にして、ヘアーアイロンを使うときだけは、他で充電なりしないしようにしている方がよいでしょう。
    • good
    • 0

この中でヘアアイロンだけが問題ですね。

ヘアアイロンを使うときだけ他の機器は使用しない(電源を入れない)ようにすることです。
    • good
    • 0

>使用限度の1500w


これフタマタか延長コードの制限ですよね
朝の支度くらいなら大丈夫だと思います。
しかし、全部いっぺんに使ったらそのアパートの許容量を超えるかもしれません。
やってみましょう。
    • good
    • 0

ヒーターが付いてるの機器が消費電力が高い


こたつとヘアアイロンで1000W前後ぐらい
次いで高いのがテレビだと思うけど100W前後ぐらいじゃないかと
他は合わせても100W行かないと思う
たぶん同時に使っても大丈夫だと思う
でも大事を取ってこたつとヘアアイロンの同時使用は避けておいたほうがいいかな
    • good
    • 0

同時に使用するのならブレーカーが落ちる

    • good
    • 0

高熱になる器具使う時は 独立した方がいい

    • good
    • 0

(テレビ、レコーダー、switch)充電器だけなら全然問題ないと思います


ヘアアイロンは意外と熱を持つので使用が終わったら抜きましょう

全て一緒に使った場合、使用限度の1500wを超えてしまいますか?
だけなら超えないと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!