dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異性を誘って「暇な日と暇じゃない日があるし来月にならないとわからないから来月になったら言うね」て言われた時に「おっけー、あ、特に強制はしないし気分じゃなかったらNGて言っていいよ」て返したら面倒くさいと思われますか?

A 回答 (3件)

御二方も仰ってるようなことに加えて、負け惜しみみたいになりそうなのでやめた方がいいと思います

    • good
    • 0

>面倒くさいと思われますか?


はい。思います。

なぜなら、
>「おっけー、あ、特に強制はしないし気分じゃなかったらNGて言っていいよ」
「おっけー」だけ、なら、わかります。
が、その後も文を付けたし、『強制』とか『NG』とか?
何をたらたらと言ってるのか、本当は、内心、アナタが、相手から、
そうしてほしくないから、『強制』とか『NG』とかと書かれているのでは?

特に
>強制はしないし
と書かれている時点で、送られた相手は、
「コイツ、内心、強制しているじゃん」と、
アナタの返事を『面倒くさい相手』と思うかもしれません。


それと、女性から言われた返事を読み解くと、
誘った相手は、アナタのために、
わざわざ、自分の時間を空けようとまで思えない、と判断したので、
『暇な日』を教えられなかった(アナタと2人で会うつもりは無い)のだと思います。

今の段階では、完全に『脈無し』だと思います。



異性を誘い、
>「暇な日と暇じゃない日があるし
>来月にならないとわからないから来月になったら言うね」
と、何やら、脈無しの言葉を言われているようなので、
そのような場合、私なら、
「うん。来月ね。」
の一言で、返しておくと、スッキリした返答かと思います。

もしかすると、相手の方も、来月になって、
暇な時間があり、アナタの事を憶えていれば、
その時の気分で、会ってもいいかな、と思えば、
連絡してくるかもしれません。
    • good
    • 3

その文章はやめときましょう。


断られた時は短く返事する方が好感がもてるかも。

予定合わせるからいつでも連絡してね、くらいにしておこう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!