dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

笑ってはいけないシリーズ、つまらないのに、なぜ続ける?見たい人、そんなにいますか?

A 回答 (13件中1~10件)

他局の番組がそれ以上につまらないからです。

    • good
    • 0

貴方の考え方で全てが回ってる訳ではありません!

    • good
    • 0

視聴率が良いから続いているんです。

簡単な話です。
    • good
    • 0

ダウンタウンの、ノリが分からないので、見たことがない。

今年は見て見ます。
    • good
    • 1

紅白を見ない人が見る

    • good
    • 3

ネタの内容はつまらないですが、メンバーが笑いをこらえているのが面白いので見ますよ。

    • good
    • 0

つまらない番組を見る人はつまらない人間です


そうゆう人が多くなったのでしょうね。
今の視聴者の知能が低いからその層が見る番組を作ってるのでしょう
ちなみに私はニュースしか見ません
それだけ終わってます
    • good
    • 1

確かにつまらないですよね。

でも部分部分ではぷっと笑ってしまうものがあります。面白いから笑う番組じゃなくて無理矢理にでも笑わしてしまおうという番組なんですよ。笑ってはいけないのに笑うということはその場に笑いを起こす力が強いってことですから。あの時間帯は色んな番組をやってますからあえてのお笑い番組なんでしょうね、真面目な番組ばかりですから。
    • good
    • 0

制作側が、新しい番組を考えるのを放棄してしまったからだと思います。

端的に言うとやる気が無い。逆に、出演者で有りながら、企画にも名前がでている、松ちゃん、失礼、松本人志さんは毎年必死に新企画を考えているようです。回答者の皆さんがおっしゃる通り、テレビ番組がどんどん面白くなりつつあると感じます。ネット動画が主流なので仕方がないですが。
    • good
    • 0

完全にマンネリで新鮮味はないんですけど、もう内容が面白いかではなくて季節の風物詩的な物ですよね。


他チャンネルで紅白か格闘技を見るか他の芸能番組かの選択から、他よりマシ程度な感覚で選ぶような感じですし。

それ以外では、今年はこんな人がこんな挑戦を!みたいに、バラエティ向きでない本格派役者とか大御所芸能人とかが、番組に協力してバカをやってくれる珍しさを楽しむぐらいでしょうか。

私なんかは完全に他よりマシだからと割り切ってますが、別にずっと見てるわけでもないです。
大晦日などはテレビはかけっぱなしだけど、実際、ネットでニコ生でも見てる方が多いですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!