街中で見かけて「グッときた人」の思い出

いつも参考にさせていただいています。
友人のノートPCが起動しなくなったので、ウィルス検査をしようと思うのですが、ウィルスバスターの救済ディスクでは、NTFSフォーマットのHDDを検査できないようです。
そこで、NTFSフォーマットのHDDを検査できる起動ディスクを作成できるウィルス対策ソフトを探しています。
心当たりのある方は、どうか教えてください。

ノートPCスペック:
NEC LaVie L LL500/2
CPU : Duron 900MHz
RAM : 256MB
HDD : 30GB Fujitsu MHN2300AT
OS : WindowsXP Home たぶんSPなし
ソフトはプリインストールのものだけとのこと。

症状:
OS起動中にXPのロゴが出たあと、ブラックアウトして停止する。Powerボタンによる強制終了以外は、反応しなくなる。
「前回正常起動時の構成」もブート不可。
「セーフモード」「セーフモードとコマンドプロンプト」でも起動せず。
蛇足ですが、フロッピーディスクによるMS-DOSの起動は可能。またCDブートによるWindows2000 Proの回復コンソールは使用可能ですが、WindowsXP Proの回復コンソールはフリーズしました。

とくに、筆まめの住所録データの吸出しが必須のためリカバリディスクによるイメージの復元は、最後の手段としたいのです。
以上、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

インストールCDがあるのなら、修復インストールかパラレルインストールを試そう。

(もちろんパラレルの場合は
最初にシステムをインストールしたパーティション以外
にインストール)。インストールCDが無い場合は
PE BUILDERを試そう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。m(--)m
そうかぁ、別パーティションを切って、そこにもうひとつOSをインストールですね。気づきませんでした。どうもありがとうございます。(^^)

PE BUILDER 。 面白そうなソフトですね。ちょっと研究してみます。
最後に ウィルス対策ソフトでは、どうでしょうか?シンプルで軽量のソフトってないものなんでしょうか?
(でも、NTFSの検索可能な、、^^; )

お礼日時:2004/12/26 15:52

>最後に ウィルス対策ソフトでは、どうでしょうか?シンプルで軽量のソフトってないものなんでしょうか?


(でも、NTFSの検索可能な、、^^; )

アンチウイルスソフトはやたらたくさんあるので、
いろいろ情報を集めて、自分で判断すればいいよ。
ちなみに私はBitdefender+Avast (常駐機能を働かせているのはAvastの方だけ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パラレルインストールでデュアルブート環境を作成し、無事年賀状を印刷する事ができました。
ほんとうに、ほんとうに有り難うございました。
また、PE Builder で BartPE を作成し、さらにプラグインでマカフィーを追加する事で
見事NTFS環境のHDDをウィルス検索することもできました。
感謝です。m(_"_)m
今後とも宜しくご指導のほどお願い申し上げます。

お礼日時:2004/12/29 01:25

NEC LaVie L LL500/2 でしたらC:,d: の2ドライブに分割されていたと思いますが、筆まめのデータは C:ドライブに入っているのですか。

もしも D:ドライブに入っているのでしたら C:ドライブの再セットアップで起動できるかも知れませんね。

それからCDブート起動が出来るのでしたら Norton Internet Security(多分 Anti Virus でも) のCDで起動してウィルス除去まで出来ますね。もっとも最新の定義ファイルという訳にはいきませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Norton君は、CD起動してNTFSファイルのウィルス検索あんど除去が可能なのですね。
貴重な情報ありがとうございました。m(_"_)m

お礼日時:2004/12/28 08:34

ん?システムがクラッシュしたかどうかで逝かれたOSのウィルスチェックをしたいということですか?


例えそのクラッシュがウィルスのせいだったとしてもクッラッシュ系のウィルスなら駆除したところでそれで修復するもんでもないですよ。データを取り出したいだけならウィルス駆除に拘らずに普通にデータ復旧を試すべきで。

まずはHDDを取り外して他のPCから参照できるかどうかを試しましょう。ノート用のHDDをUSBで外付けHDDにできるアダプタもあるから。
認識はできてもフォーマットされていないとかの感じだったらデータ領域が有る程度破損しているだけだから、FinalDataとかの類の復元ツールで回復が出来る場合があります。
全く認識しない場合はHDDの物理故障の可能性が高いので諦めましょう。どうしても必要なデータなら、データ復旧センターとかに頼むと10万単位の料金になりますがそちらに依頼。

その起動しないHDDにあれこれやってしまうと復旧センターですら回復できなくなることもありますからシンプルに救出すべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
質問が曖昧なとことがあり、重ねて申し訳ありませんでした。
データの救出をメインに、できれば、そのままOSの復旧を試みたかったのです。
データは Win2000の回復コンソールから確認するとまだ残っているようですがデータが3MBほどあるのでFDDでは抽出できず困っていました。
HDDの取り外しをしてもUSB接続の外付けアダプタを持っていないので、、、
現在購入しようか検討中です。^^;

まずは、貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2004/12/28 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報