アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人がデスクトップの本体を移動のために立てかけておいたのですが、誤って倒してしまいました。その後画面に何もでなくなったというのですが、パソコンってどのくらいの衝撃に耐えられるのでしょうか?この場合、どの程度の破損(?)が起きているのでしょう?持ち運ぶ時など、どのくらい注意していたらいいのでしょう?

A 回答 (4件)

Q/パソコンってどのくらいの衝撃に耐えられるのでしょうか?



A/パソコン本体の耐衝撃性は高いですね。マザーボードやメモリなどはそのものが傷ついたり、おれたり、曲がったりしない限りは壊れることはあまりないです。初期不良を除いては・・・これらで怖いのは、衝撃より熱と静電気などの電圧です。

逆に、パソコン本体よりパーツの部分特にハードディスクドライブなど補助記憶が被害を受ける可能性が大きいです。(ハードディスクはパソコンの内部にありますが、あくまで補助記憶です。ハードディスクは無くてもパソコンは動きます)

最新のハードディスクで数百Gまでは通電していない状況下で耐えられるのが一般です。Gとは重力加速度ですから1Gが一般的な地表の重力として、その何百倍まで原理的には耐えられるということになります。

ただし、これには条件があり、徐々に負荷を掛けていき最終的にその負荷を与えるという場合を指します。

一瞬にして大きな衝撃を受けた場合は、その瞬間にダメになる可能性があります。特に、左右方向の揺れより、上下方向の揺れに弱くなります。

電源通電中なら、プラッター(ディスクの記録面)にヘッドが強く接触するような衝撃を与えるとディスクが破損する可能性があり、極めて危険です。

Q/どの程度の破損(?)が起きているのでしょう?

A/これだけでは、何とも言えません。全てのケーブル類がしっかり繋がっているノートPCの場合で、BIOSセットアップも表示されないなら、液晶の電源系統の接触が悪くなっているという可能性がまず一つ考えられます。
また、BIOSそのものが破損している可能性もあります。まあ、希ですけどね。

デスクトップの場合でBIOSメニューが表示されない場合は、ディスプレイケーブル及びディスプレイの電源が抜けている場合とマザーボードの破損が考えられます。


Windows及びMacOSなどのOSが起動しないでエラーが出る。ディスクをセットするように指示がでるならハードディスクが正常に認識されていません。

WindowsやMacOS起動中に再起動がかかりループが掛かるなら、ディスクにエラーがあるか、ハードウェアドライバに損傷があります。

Windows起動中に青いスクリーン画面(俗にブルースクリーン)に英語の白文字が出る場合は、サービスに問題があります。多くは、ソフトウェアの修復で改善するでしょう。(ハードウェアのエラーの確率は上記の場合より低い)

このぐらいですね。
BIOSに問題がある場合は、マザーボードの交換になります。いわゆる基礎基板を交換します。部品コストもそれなりに掛かりますが、サービス料金(技術料)も結構掛かる部類。

ディスクに問題がある場合は、ディスクの交換です。費用は個人でやればハードディスク代金だけ、業者に頼めば、+1万~3万ぐらいかな?

その他のハードウェアの場合は、ノートならマザーボードの交換。デスクトップなら、ハードウェア次第。PCIなどの拡張ボードなら安くあがるかも・・・

ソフトウェアエラーの場合は、リカバリもしくは回復コンソールで適正な対処をすれば治ります。


Q/持ち運ぶ時など、どのくらい注意していたらいいのでしょう?

A/デスクトップなら最善の注意をするのが妥当です。衝撃は絶対に与えないということになりますね。後、水にも注意する。ぬれた手ではパソコンは触らないこと。

ノートの場合は、動作中の衝撃に注意しましょう。未動作の環境では、落下と何かに強くぶつけるなどの問題がなければそれほど壊れるということはありません。よほど当たり所が悪くなければ・・・後はデスクトップと同じです。

精密機械だから、乱暴に扱ってはいけませんがだからといって、強割れないようにびくびくしながら使う必要もありません。日常で使う使い方で壊れるようなものではありませんから、後は説明書に沿った使い方をしましょう。あまり読まない人も多いですけどね。特に、興味のない人は・・・それでも、読むと読まないでは、理解が変わることもあります。

ちなみに、立てかけるという行為はパソコンではやってはならない行為です。これは、説明書でも安定した場所(水平になるように設置)に設置するようにと記載が必ずあるはずです。これに反しますので、厳しい言い方をすれば壊れて当然と考えること可能でしょう。
(説明書には立てかけてはいけないという直接の記載をする例はたぶんないでしょうが、設置する場所が水平や安定した場所とある場合は、立てかけるような不安定な設置、一時保管はいけないという意味になります)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがうございました。どんな状況で画面が出ないのか、よく確認してみます。それなりの覚悟で修理にだしてみます。

お礼日時:2005/05/13 09:33

パソコンは精密部品です取り扱いには注意してください


とよく書いてあります・・・まったくこの通りです。
衝撃に関しては、非常に弱いものです。どのくらいの衝撃かと言われても、具体的な数値はわかりませんが、HDDひとつとってみても、通販で買うと必ずエアパッキンに包まって更に発泡スチロールで梱包されて届きます
そのくらい弱いです。
見てみないと解りませんが、
何も移らなくなったのであれば、ビデオカードが抜けたとか、コネクターが抜けたとか、軽く考えればそのあたりでしょうか、 もっと重い場合は、HDDが機械的に壊れたとかになります。(この場合電源を入れたときの音でわかるかもしれません)
どのくらい注意すべきかですが、
冗談抜きで、落としたりぶつけたりしないように注意してください。
普通パソコン本体を立て掛けると言うのは、想像出来ません、ブックタイプの物でも立て掛けるには(斜めに)かなり倒さないと無理です そんなに倒したら下側が滑りそうです・・ 誤って倒した貴方も悪いですが、そんな状態で置いておいた方も悪いと思います!っと自分の子供なら両成敗ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。コネクターが抜けたとかならいいんだけど。専門家にあけてみてもらわないとだめですよね。扱いには気をつけます。

お礼日時:2005/05/13 09:29

HDDが一番クラッシュの確率が高いですのでHDDははずした方が良いですね


また、移動の際は出来るだけパーツをバラバラにしてから運んだ方が良いかと思います
2,5インチHDDで2年位前に”20cmから落としても平気”と言うHDDが出ていたので下手すればこの高さからでもクラッシュすると言うことが言えると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり相当気をつけて移動しないといけないんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/13 09:24

デバイスのチェック(英語で色々でるやつです)はするが、OSが立ち上がらないのであれば、ハードディスクが破損したと思われます。

残念ながら、新しいハードディスクを買ってきて再セットアップしかありません。
なお、破損したハードディスクからデータを復旧させる場合は、それなりの業者に依頼するのですが、相当な額を請求されます…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。データはバックアップしてあったようなので、助かりました。かなりお金かかりそうですね...

お礼日時:2005/05/13 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています