プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学歴を超える知的ステータスの象徴ってこの世に存在しますか?
難関資格なんて学歴の価値に比べればゴミみたいなもんですよね。弁護士会計士なんて高学歴じゃ無くてもなれる。
ホリエモンも似た様な事言ってました。

A 回答 (20件中1~10件)

逆に、社会人経験がないうちは、学歴でしかその子の過去を客観的にはかれないというだけであって、社会人になれば大半の職場で出身校名や学歴は意味がなくなります。

で、社会人経験がないからには、どれだけ長いあいだ学校に行き続けたかを証明するものは、確かにそれなりに説得力を持ちます。ちなみに私の職種は学歴はおろか履歴書すら求められず、トライアルがあるだけです。
    • good
    • 0

将棋囲碁ととうだいを並べる事が


種類的に違うと思います。

何々力
何々力という種類があると思いますよ
    • good
    • 0

高学歴だけなら知的ステータスがある、なんて誰も思わないよ


現在(ご活躍)してないとね。
過ぎた学生時代の話なんかへべれけに酔っ払った時以外しないかなぁ
    • good
    • 0

ステータスって、十人十色の考えがあると思います。




すべての人間が『高学歴、最高!』と考えるのなら

自然な出会いでは恋愛結婚すらできなくて、

わざわざ高い金払って、時間まで割いてせっせと婚活

する高学歴者はいないと思います。
    • good
    • 0

生まれ持ったIQの方がインパクトはあると思います。


平均知能指数でも勉強頑張れば、アナタの望む学歴を手に入れれるとは思いますが、こればかりは越えることはできません。

学歴は知的ステータスの象徴ではなく、『これだけ努力した』『勉強を頑張った』の評価で、そこを知的ととらえるのは理解に乏しい人達ではないでしょうか。
企業の採用も本来はそう言う意味ではないですか?
    • good
    • 0

コンサルタントとかの書いた本の


著者紹介を読むと、どんな肩書きが
庶民ウケするかよく分かる。

よくあるのが「○○株式会社代表取締役」。
法務局行って手続きすれば、誰でもなれる。

他には「マッキンゼー」「大手投資銀行勤務」
「元財務省官僚」「リクルート」
単なる職歴じゃん。

「○○他著書多数」
その本は、売れたんかいな?

難関資格どころか「行政書士」で
コンサルやってるツワモノもいる。
    • good
    • 0

個人的には、ACM A.M. Turing Awardかなぁ。

まぁ、大筋、ここにリストアップされる人は大抵複数の博士号をもっていたりするもんだけど。
    • good
    • 0

将棋の米長さんは、自分は兄弟の中で一番頭がよかったから、棋士の世界に入った。

他の兄弟は、それほど頭がよくなかったから、東大に行った。なんていってました。
囲碁将棋のプロは、東大出より上です。
    • good
    • 0

そのステータスの価値ってのが何時を基準にするかによりますけど、



人生で言えば、新卒以降は職業が知的ステータスで、学歴はそれに華を添える程度の価値でしょう。

東大のサラリーマンと、弁護士、どちらが知的ステータスかと言えば、弁護士です。

同じ華を添える役割としてなら、研究グループやプロジェクトチーム、MENSAじゃないですかね。
    • good
    • 0

30歳超えてから学歴聞かれない。


セスナに乗れると言うと中々うけが良い。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています