アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

資格の価値は何歳に取れるかで変わってきませんか?例えば英検2級でも中高生で取ることができれば評価は変わって来ますが50歳で
取っても余り意味がなく感じます。
難関資格でも同じことが言えて医師、弁護士でも凄いが若い人に比べたらという気もします。
資格の価値と若さについてどう考えますか?

A 回答 (5件)

英検2級では評価の対象にはならないのですよ。



1級か準1級でないと。

また、「英検」そのものも日本独自のもので、世界レベルではないので、疑問視する人もいます。

資格よりも、使える人間かどうかが評価の対象ですから、何をやってきたのか、の方が重要です。
    • good
    • 0

資格の価値?


あるに越したことはないが実務経験がなければ無価値です。

年齢50にもなって医師や弁護士の資格を持っていても経歴なければただのゴミです。

若ければいいではなくその人の将来性があるかどうかです。
    • good
    • 0

アナタの考え方だと、資格って取って終わりみたいに思うんですが、どうですか?



今回は英検を例にしましたが、これを全ての資格に当て嵌めても同じことが言えます
資格って取って終わりではなくて、それがスタートラインです
例えば若い時に難関資格は取れたけど、それが高給だからって理由だけで取った人と、
仮に50過ぎて取ったけど、それが社会貢献や新たな事業を興す為であればそれが新たな雇用を産んだり、人を助ける為であれば、
同じ資格でも社会的意味合いが大きく異なります
なので何歳になっても取りたい資格は取れば良いと思いますし、勉強するべきだと思います
    • good
    • 1

私もNO.1さん同様に、一概に言えないと思いました。



中高生が現役で英検2級取る人はたくさんいますよね、学校や塾が英検対策授業していたり、受験を推奨しており、本業としての取り組みができ、十分勉強に時間を費やせますからね。

でも、働きながらとか家事と育児しながら英検を受験して合格した50代の方は、勉強時間の確保も含めて工夫し、独学で成し遂げていて、プラスアルファーの価値と希少性があり、受験してからのブランクが短いので、忘れてる確率が少ないです。

資格に価値を見出せるか否かは、その資格にもよりますけど、必ずしも年齢と比例しないと思いますよ。

老い方も頭脳や体力もかなり個人差が有ります。一番いけないのは、理由をつけて努力を怠ることと、努力している人の可能性を否定することですね。
    • good
    • 1

最近取得した方が知識が残っているという見方もできます。



50歳の人が取っても意味ないと言いますが、じゃあ13歳で英検2級を取得した50歳と、最近取得した50歳では、どっちが英語力が高そうかといえば、最近取得した50歳の方が高いと解釈する人もいます。

そんなに単純なモノサシでは測れません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!