アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

図書館で本借りるのは貧乏だからですか?

A 回答 (36件中21~30件)

数年で買えなくなってしまう本もあります。

名著でも絶版になる場合があります。そういうとき図書館は役に立ちます。
    • good
    • 3

貧乏ってより


( ̄~ ̄;)

図書館で本を借りれるのは
時間的な余裕がある人だと
思いますね

時間的な余裕があるってことなら

貧乏暇なしってな
言葉には
当てはまりませんもんね

(  ̄▽ ̄)ニヤリ
    • good
    • 3

私が図書館を利用したのは・・・



1 中3の夏休み、国語の宿題[読書感想文または自由研究]で、何故か「『アルプスの少女ハイジ』の翻訳の違いについて」なんてものを自由課題として取り組んだ。
  『アルプスの少女ハイジ』がいくつの出版社からどれだけの種類が発刊されているのかわからないので、買いあさっていたらキリがない(幼児向けの本もあるので)。そこで図書館にある代表的なもので済ませた。

2 正確な課題名は忘れたが、高校3年生の冬休みの宿題(経済学)で「都市計画」に関する本を借りた。その頃、私の行動範囲内には大きな書店(書泉、紀伊国屋、三省堂など)が無いので、専門書をすぐに買いたくても難しい状況。だから、取りあえず図書館を当たった。この課題は同じ教師が担当している隣のクラスにも出されていたので、図書館では争奪戦となった。

3 本屋では売っておらず、また、1度読んだら再び読むことが少ない「〇〇全集」(主に神話や民話)の類をよく借りて読んでいた。

4 ちょっとご質問文に出てくる図書館からは外れるが、大学の卒論を書くために国立国会図書館を利用した。
 同図書館は貸し出しはしていないので、閲覧およびコピー。
 利用した理由は、指導教授から教えてもらった昭和初期に書かれた博士論文を読む為が第一の理由ですね。
    • good
    • 1

図書館で本を借りる理由は人それぞれですね。


お金があまりなくても
新刊を買ってずっと手元に置いておきたいという
人もいますし、
好きな作家さんの印税収入に協力したいと言う人もいます。
(実際そう言ってる人がいました)
お金があっても「本は借りて読めば十分」という人もいます。
    • good
    • 2

お金持ちです。

節約して、努力する方がほとんどです。ただ、冷暖房完備並びに、ウォシュレット、照明良好な為に、薄汚れた臭いやっどんが、たまにいます。困るぜ‼️ただ、人権云々かんぬんで、警備員が摘まみ出せませんが、私たちの人権を公平・平等に守れよ☀️
    • good
    • 2

私は、読みたい本があるから借りる派です。


資格・免許や旅行の類は最新版には適わないので
参考程度ですね。

買うと高い医療関係、ビジネス書は、良く借りてます。コミックエッセイ
絵本とかは、ひとまず試し読みで借りて、気に入ると買う事もありますよ。
    • good
    • 3

本も結構高いですからねー。


だが、それより一々買ってたら本棚がパンクするから、が私の理由です。
よって、図書館で借りて、自分の趣味に合う作者を探し、気に入った人が見つかれば
それは本屋で買います。
お気に入りの作家は1年で0-2人しか見つかりませんが、
見つかりさえすれば10冊、多ければ何十冊も買うことになりますから
お金出して買うのはそれで充分かな。

それ以外で買うなら古本屋の100円棚でですね。
ある程度たまったらまたブックオフに持って行きます。
    • good
    • 2

そんな事ないですよ!


図書館に行けば、あらゆるジャンルの本が試し読み出来て、お得じゃないですか(^^)
よく親子で行きますよ。
    • good
    • 5

貧乏とか金持ちとかは関係ないと思いますが


若い頃、図書館の司書をしてましたが、やはり本の種類も多く揃ってますし
借りて、そのまま図書館の静かな環境の中で読んだり、勉強したりする方もいますからね
まあ、専門書等は高いので借りる方がマシかと思います。
とても気に入った本(作家や内容が好きとか)は購入してましたけど。
    • good
    • 6

非常に、悲しくなる質問ですね。



図書館は知識を誰もが隔たりなく閲覧でき、共有できるようにした施設です。
そんな施設に差別意識を持ち出す事自体おかしいですよ。

図書館には絶版された貴重な本も数々あり、個人で購入すると数万円(以上)するほどの本も存在します。
なかには、いくらお金を積んでも個人ではけして入手困難な本も存在しています。
お金があればよいというわけでもないんですよ。

また、読書家は一日におよそ何冊の本を読み、年間何冊ぐらい読んでいるかをご存知ですか?
そのすべての本を家に置いたら、生活スペースが限定され、快適な生活は送れないでしょうし。
別邸や貸倉庫を持ち預けたとしても、管理が悪ければ本はそのほとんど紙ですから劣化していきます。
闇雲に買えばいいというわけでもないので、皆さん欲しい本を「選んで」購入なさっていると仰っていますよね。
結局は個人個人に合った図書館の利用法が大事であって、貧富の差など何の意味もない話ですよ。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す