dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クルーズ船ってあんなに狭苦しいところに乗って何が面白いんですか。他の見知らぬ客とそんなに交流するんですか。

A 回答 (16件中1~10件)

いうほど狭くもないです。


交流もしない人はしませんし
世俗と離れ別世界に包まれ見知らぬ国へ渡航するってのはリセットも出来ますし
日常から離れるってのはそれなりに良いものです。
    • good
    • 4

確かに数ヵ月も乗るのは何か趣味がないと辛いと思います。

毎日雲や太陽を見て気象が大好きとか、よほど自然が好きでないと厳しいでしょう。
船中のメインは食事です。これが全てと言っても過言ではないですね。
いくらプールやイベントがあっても、飽きるでしょうし、他人と交流するより、自分の時間を誰にも邪魔されない環境に魅力があれば、楽しいと思いますが。
船は10万トンでも大洋では十分揺れる可能性があります。
同じお金があれば、ビジネスクラスで旅をしますね、僕なら。
    • good
    • 1

クルーズ船の利用料は高額ですが、一度乗ってしまえば、荷物を部屋に置きっぱなしにしながら、世界中を巡って、お財布ひとつで観光に出かけられるし、プールも豪華なダイニングも使いたい放題なので、とても解放的なのです。

船が大きいから揺れもほぼ皆無で船酔いもしません。

ただし、なにせ高額なので、多くの人は、比較的安いクルーズ船を選び、その中でも最も数の多い狭苦しい寝室を予約するのです。どうせ部屋に戻ったら目を閉じて寝るだけだからと思って。朝になれば、すぐに廊下に飛び出せるし、世界中の人たちと交流できるから寂しくもなんともないと思って。

ところが、今回のウィルス騒ぎのような緊急事態においては、窓すらない寝室で一人きりですとか二人きりで、食事から運動から会話からすべてと完結させないといけないので、さぞや息苦しかったことと想像します。
    • good
    • 2

10万トンの船のどこが狭苦しいのですか?くそ高い家賃払って、日本のくそ狭いマンションに住んでるほうがおかしいです。

豪華客船乗ったことありますか?私は何度も乗っていますが、スイートに乗れば、バトラーがつくし、なんでも優先的に利用できるし、非常に快適です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

くそというのは大便のことですか

お礼日時:2020/03/21 20:39

でも豪華(ゴージャス)ではないね。


味わいたいなら、バトラー付き部屋、グランドスイート、オーナーズスイート、ロイヤルスイート、に乗ると50平米以上バルコニーにはジャグジー、部屋にはピアノこれは豪華、後は普通プリンセスクルーズでも、キュナードクルーズでもね。
    • good
    • 1

面白いから乗る。

ブレックファースト、ランチ、はビュッフェ、デナーはアラカルト、ショーラウンジではミュージカル、カシノ、カラオケ、クラブ、ボールルーム、各種バー、プール、ジャグジー、プールサイド映画、アフタヌーンティー、話すね。イングランド人、カナダ人、オーストラリア人、彼らと話すと面白いからね。客船の前から後ろの通路だけで大きさがわかる。
そうだねアベノハルカスを横倒して言えばわかるかな、一度乗らないとね。
    • good
    • 1

クルーズ船といってもピンからキリまであって、欧米の上流階級の方が乗られる船の世界はうかがい知れませんが...。



一般庶民の乗るランクのクルーズ船(DisneyとかCarnival)の場合、InsideとOutsideの部屋(2+1人定員)はビジネスホテル位。Suite(4人で使うなら悪くない価格)はシティホテル位。
他の乗客と交流、というより「自分好みに過ごす」がコンセプト。
プールで泳ぐも良し、常時無料のホットコーヒーとレモネードがあるラウンジで駄弁るのも良し。

基本的には終日航海日は1日だけ。その他の日は朝にビーチなり観光地に入港し、夕方に出発の旅程が一般的。
    • good
    • 0

船旅の楽しさ知らない


ド素人の考え方だね。

狭い野球場で野球見るの
何が楽しい?
と一緒。
    • good
    • 2

騒ぎが収まったら


向き不向きはあるかも知れないが
ラグジュアリー船に乗ってみたら
金と暇は必要だけど
    • good
    • 1

> クルーズ船ってあんなに狭苦しいところに乗って何が面白いんですか。



うぅ~ん。
安い部屋だけ見てそう判断されているのでしょう。
実際に乗ってみるとそうではないことがよくわかります。


> 他の見知らぬ客とそんなに交流するんですか。

当方は話し掛けられたり、食事などに一緒になった方と差しさわりの無い話をする程度です。
交流を望まなければ話をせずに済むよう行動すればよいだけのことです。自由ですから。

参考まで。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!