アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一人の乗った船と十人が乗った船これだけの情報しかないならば、時間的に一方しか助けられないならばどちらを助けますか? ではその理由、根拠は何だと考えますか

またもう少しで数十万人を救う様な大発明をする科学者一人が乗った船とヤクザ十人が乗った船、これらの情報であればあなた達はどちらを助けますか?またその理由、根拠は何ですか?

質問者からの補足コメント

  • 一人の乗った船と十人が乗った船どちらしか助けられないならば当然に理屈で考えなくても十人を助けるのが正しいと分かる。何故だか分からないが当たり前のように分かるのだ。それを理、道理と言う。
    ではその理とは何かといえば、それは種族保存に適うことを私たちは「当然に正しいと」感じるようになっているのだ。まだ理性のない赤ちゃんだってすでに善悪は分かっていると科学的実験によって実証されている。つまり善とは本能的なものであり生得なものなのだ。西洋人はそこのところが分からないのだ。だから長い間善と言うものが理解できていない。ゆえにカントもヘーゲルも読むに値しないのだ。善は本能、そして種族保存に適うことを私たちは「善いな~」と感じるようになっている。それが善だ。

      補足日時:2023/09/29 06:26

A 回答 (7件)

自分が答えを決めてる質問されてもねぇ。

    • good
    • 0

> 十人を助けるのが正しいと分かる



まさに「それ君の感想」案件だね。結論ありきの演繹的な結論づけで非哲学的。きみのロジックをつかえば「十人を助けるのが正しいと分からない」ので「世の中には善が存在しない」となる
    • good
    • 0

人の命の大切さを考えてほしい。



それからヤクザと科学者とは極端例ね。
較べが問題。

まあ、「貴方には人名は地球よりも重い」という
言葉は通じない人みたいですね。

物の譬えを極端にしていますな。
貴方ご自身が船に乗っていて、救われない側だった場合でも
見捨てられていいと思いますか。
これを逆に尋ねたいなあ。
考えて答えを待ちます。
    • good
    • 0

常に二隻を助ける様にします。



一隻しか助からない場合でも、それは結果論であって、企図したものではない。

そこのところを理解しないから因果関係が混迷している。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だからね、問題の条件を変えていたら問題にならないと言う事をよく理解しなさい。その条件の時ならばどうするのかと言うのが問題なのだ。

お礼日時:2023/09/29 06:28

一人の力でなんとかなるくらいなら、自力でなんとかするでしょうからあえてどちらも助けない

    • good
    • 0

前者は十人。

たくさん助けたいから。
後者は一人。発明するのが分かってるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

何故私たちは「たくさん助けるのが善い」と考えるのでしょうか

お礼日時:2023/09/27 19:53

数の多い方



実際問題としてなら、状況によっては両方とも助ける方法があるんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>数の多い方<

ヤクザ十人の方を助けるってこと?

お礼日時:2023/09/27 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A