dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YouTube or スタサプ
どちらで勉強するのが良いと思いますか?

メリット、デメリット挙げてくださると嬉しいです。


一応学年は、今年で高校三年生で、理系、数Ⅲ履修予定です。

A 回答 (2件)

YouTube とか スタサプ とかって、偏差値 50 前後の文系向きではないかなあ。


数Ⅲ履修の理系なら、問題集を中心に受験参考書で勉強するのが王道かと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。確かに理系科目は演習が大切ですよね。
ありがとうございます!

お礼日時:2020/04/04 21:44

私はYouTube派です。


スタディサプリは使ったことがないのでわからないです、ごめんなさい(゚o゚;;

じゅくに通っていないんですけど、わからないことがあったらYouTubeで調べたり、Yahoo!で調べています!それでもわからないときはこのアプリで聞いてます!

私の場合は課金がだめなので、スタディサプリは入れてないです。それにもし課金できたとしても先生があわなかったりしたらお金がもったいないなって思います。だからそれならYouTubeとかネットで調べたほうがいいと思います!いろんな先生のがみれるので、わからなくてもきっと探せば自分にわかる説明をしてくれている先生がみつかるはず!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も今YouTubeで勉強しているところです。YouTubeでも十分勉強出来ますよね!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/04 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!