dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニートに品出しのバイトは無理?
コミュ障なんでそこが心配です
夏に荷物を運ぶバイトをしたので体力的には大丈夫だと思います

A 回答 (4件)

なにかをやる事において、心配をしてはいけない。


心配するって事は自分に自信がないから不安になるのです。
自分はやれば出来る、絶対にやってやるぞという強い気持ちを持つ事が大事です。
気持ちを強く持っている人は、悩むこともないし、不安になる事もありません。
自分は出来ると思ってるから。
そういう人間になるべきだと思うよ。
不安になるという事は、自分の心の弱さでもあるからね。
俺に出来ない事はない。
という気持ちで挑んでください。
    • good
    • 2

働く前から無理と思えば その時点で無理w


面接に受かれば オッケー なんでもやった事がない職場では、自分じゃ無理かな?と思ってしまいますが、 コミュ障なんて気にするより
最初は仕事を覚えてこなせれるまで大変なんじゃないかな?楽しくやってると 物覚えが悪いとコミュニケーションとってる間に忘れちゃうとか?w 分からないことはメモもるなり、しとけば いろんな話題が飛び交う中で 仕事場での皆んなのコミュニケーションがどんな感じか分かれば 大丈夫だとおもいますよ。
完璧に仕事に慣れてきたら、徐々に余裕が出てきて 会話なんて なんとかできます。
    • good
    • 0

バイトをするんなら ニート じゃなくなるね。

 おめでとう。
荷物を運ぶ仕事 は りっぱな仕事ですよ。 自信を持ってやりましょう。
    • good
    • 0

大丈夫だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています