dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト代が自分が計算したよりも2万円ほど少なかったです。詳しくいうと私は3月の間、短期でサカイ引越センターでバイトをしていました。繁忙期ということもあり時給は1200円でとてもいい給料だと思いバイトをさせてもらっていて、1ヶ月で129時間25分働きました(ちゃんと時間もメモしてます)。その分すべて反映されていれば155300円もらえる予定だったのですが、実際のところ136,328円しか支払われていませんでした。短期でのバイトだったので数千円ならまだ良いですが、2万円近くも少ないのは理解できません。この場合店に問い合わせた方がいいですよね?何か他に方法とかこういうふうに言ったほうがいいとかございましたら、コメントお願いします。
*補足
バイトの時間は始まる前に自分の番号をパソコンに打ちこみ終わるときも同じようにするので時間に誤差は無いと思います。
この日に何時間やったとかもすべてメモしてます。

A 回答 (9件)

一応、名のある企業ですから、あからさまな不正はしません。


ですから、
①所得税は『正式に』引かれますし、
②休憩時間は『強制的に』引かれます。
この2つが影響していると思われます。

アルバイトに入る時に『扶養控除等申告書』を提出していますか?
提出していなければ、
★下記表の右の欄『乙』で、所得税が源泉徴収されます。
これは、法律で決まっていることです。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/z …

それでも
>2万円近く
少なくなることはありません。

次に考えられるのは、②の休憩時間です。
時給1200円ですから、15~20日ぐらいの勤務なら、
1日の勤務時間により、30分~1時間分は、必ず強制的に、
引かれてしまいます。

休憩をまともにとらせてもらえていない。
というのは、職場によってはありえることです。
ここは、労基署などで相談してもよいかもしれませんが、
あなたもそのあたり、思い当たるふしありませんか?
『今のうち休んどいて』とか現場で言われるのは、
休憩時間なんですよ。
そういった点で勤務時間の考慮が必要です。

税金の方は、今年末に勤めている会社で年末調整や、
来年の確定申告で、年間の収入から取られ過ぎていれば、
還付されるでしょう。
こちらは、源泉徴収票がそのうち送られてきますから、
大事に保管しておいてください。

いかがですか?
    • good
    • 1

会社が貴方に良く説明をし無いまま、貴方を雇い、貴方を個人事業者として扱っている節があり得ます。


あくまで、推測ですが、支払い金の内、一定の金額を、税金処理で、差し引いたきらいが有ります。
それには、有る理由があります。
つまり貴方を従業として残業代や社会保障など、払わなくて済む方法を取っているのかも知れません。
是非、本欄での質問では解決出来ません。
直接、経営者に問い糾しましょう。
    • good
    • 0

所得税を源泉徴収されているだけでしょう。


給与明細なり源泉徴収票を見れば解るでしょう。
    • good
    • 1

多分、所得税や対物保険料などですかね。


給料は1分単位ではなく、中には30分刻みでカウントしたりの社内規定もあったりします。
控除について教えてくださいで良いと思いますよ。
自分は健康保険料や厚生年金、所得税などで給料の25%は持っていかれます。でも若い世代が高齢者を支えるってことなんですね。何かやるせない気もしますね。貴方の気持ち分かります。
    • good
    • 1

手取りだけではなく、明細書は手元にありますか?それ見ても計算が合わないのなら、電話かメールで問い合わせてみてはいかがでしょうか。


大手ですので、故意とは考えにくいですが、結局、人の手によるものなら間違いはあります。
また、あなたの認識不足(支出を計算に入れていない、端労働時間の端数は切られる、など)だけなのかもしれませんし。ご承知かとは思いますが、現時点では、先方を一方的に責めるわけにはいきませんので、まずは状況確認が良いですね。向こうは数年間はかならず短期労働者に関しても情報を保管する義務があるので。
    • good
    • 0

貰えますよ!


取りに行けないから郵送でと言えばいいですよ。
確定申告にしても何にしても明細書いりますから!
    • good
    • 0

>この場合店に問い合わせた方がいいですよね?


あたりまえです。
明細を見ながらお問い合わせを
    • good
    • 0

明細はないのでしょうか?


所得税が1部の引かれていることは考えられるのですが、それにしても合わないと思います。

もし明細がついていないのであれば、こちらが控えていた時間数で計算すると少し合わないようなので明細書か内訳がわかるものを頂けますかでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短期バイトでやっていたので3月いっぱいだけで、今は辞めてしまっていて4月10日に振り込まれると言われ今日振り込まれたのですがそれからでも明細は頂けるのでしょうか?今県外にいてコロナの影響もあり直接行くのは厳しいです。

お礼日時:2020/04/10 23:20

もしかして、短期の従業員ではなく、個人事業者の扱いをしている場合もあり、源泉所得税を差し引いて支給されたのかも知れません。


経理の人と、良く確かめてみましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今大学生であまり税金には詳しくないですが、バイトで税金は引かれるものなのでしょうか?

お礼日時:2020/04/10 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!