dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型コロナに対して、国民は怖がりすぎだし、テレビは煽りすぎですよね。久しぶりにマスク外して家出たら、何も怖がることは無かったです。どうして怖がるんですか?

質問者からの補足コメント

  • 田舎なんでマスクしなくても、大丈夫ですよ。都会だったらさすがにマスクしますよ

      補足日時:2020/04/11 22:08

A 回答 (7件)

私は怖くはないですよ。

単に、知らないうちに菌を運んで、それを誰かに知らないうちに移して、その誰かを苦しませたり殺したりしたくないだけです。ニューヨークでは1週間以上も高熱でうなされて、オンライン受診で「間違いなく感染」と言われているのに入院どころか検査も受けられない人がいます。そういう人を少しでも増やさないようにしたいです。

確かに怖がるのはよくありませんが、まだ平気で人に近づきすぎたり、出かけなくても済むはずなのに出かけないわけにいかないと思い込んでいる人が多いので、テレビは必死で訴えているのだと思います。

私も先日、寝ぼけている時に家族が外泊すると言うのを何も考えずに許してしまいましたが、その後、テレビを観ていてハッとして、家族を慌てて止めました。幸い、やはり私は寝ぼけていたようで、家族は誰にも接触することなく、近くの独り暮らし先に行っただけでした。そういう意味でも、情報収集と冷静さは保ちたいものです。ちなみに私は誰もいない道ではマスクを外していますよ。
    • good
    • 1

新型コロナに対して、国民は怖がりすぎだし、テレビは煽りすぎですよね。



その通りです。

例年のインフルエンザの感染者数は、
国内で推定約1000万人いると言われています。
年間死亡者数は、日本で約1万人です。
肺炎で死ぬ人も年間10万人以上います。

で、4月11日  18時現在、コロナで
感染者数 6005人
死亡     94人

2009年に世界保健機構(WHO)によってパンデミック宣言された
新型インフルエンザは、米国で5千万人、
日本だけでも2千万人が感染しています。




どうして怖がるんですか?
 ↑
政府やマスコミがあれだけ煽っているのですから
怖がるのは普通でしょう。
逆に言えば、政府とマスコミが結託すれば
国民を欺すことなど簡単にできる、という
ことです。




田舎なんでマスクしなくても、大丈夫ですよ。
都会だったらさすがにマスクしますよ
 ↑
ワタシは東京ですが、マスクなど
しません。

文句言われたら、
どこに売っているんだ、と
逆ねじ食らわせます。
    • good
    • 1

誰も怖がってません 感染拡大を阻止して死者の数を減らそうと


日本国民が協力してる状況です
マスク外して家出たらって それって度胸試しですか?
もうすこし協調性を持ちましょうね
    • good
    • 0

>>何も怖がることは無かったです。


致死率が余りにも高い、この病気に感染して瀕死の重症になっても同じ事言ってられるか?

そうなった時に堂々と投稿して呉れ。
    • good
    • 3

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11561698.html

あなたバックアップ用のcmos電池、切れていませんか?
    • good
    • 3

>国民は怖がりすぎだし


>テレビは煽りすぎですよね。

そうは感じませんけどね。
ごく一部で変に盛り上がっているなという人は見かけますけど。

>久しぶりにマスク外して家出たら、何も怖がることは無かったです。

こういうちぐはぐした行動をし、勘違いしている人がいるからじゃないですか?
根拠なく「怖がらない」が最も危険です。
    • good
    • 1

不安をみんなで共有することで、潜在意識では


喜んでいるんです
大変だ大変だと騒ぐことで、生きる充実感を
味わっているんです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!