プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すみません、

日本語カテゴリーでお願いしたいのですが、「一般的」と「社会的」の語彙の違いが分からないです、、
暫く布団の中で考えてましたが、分からなくなってきたので誰かお願いします、自分には大差ない気がしています、お願いします

A 回答 (5件)

ちょこっと文章にしてみれば、割と違いが明確になると思いますよ。



たとえば「社会的な意見」と「一般的な意見」では、かなりニュアンスが違うでしょ?
前者は、政治的とか社会問題などに関する意見であるのに対し、一般的な意見の方は、言わば「庶民の代表」みたな意見でしょう。

あるいは「社会的な立場」と言うと、社会における位置付け(ステイタス)とかですが。
「一般的な立場」だと、やはり平均的とか普通の立場を指します。

すなわち、「一般的」を言い換えるならば、「普通」とか「平均的」みたいな感じですが。
「社会的」はそれらに置き換えるのは適切ではなく、たとえば「公的」とか。
「客観的」などが近い場合もあるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、そうですね、了解です。どうもですw

お礼日時:2020/04/15 19:33

一般的


様々な分野で、広く、または多く行き渡っているさま。大体においてそのようである、ということを示す場合に用いられる表現。
社会的
人間が集まって生活を営むその集団にかかわることである、ということ。
    • good
    • 0

一般的と言われる中に社会的と言われる分野があるだけです、


一般的→一般常識、と考えると、社会的と大差がないかも知れません。
水は高いところから低いところへ流れる→一般的にはそうです。
でも低い海で水蒸気になり、雲になり山の上で雨になり、再び高いところで水になります。
社会的→ここでいあわれる社会は人間社会のことですが、話の内容で省略されることが多いです、「サルの社会では・・」なんて表現も十分あり得ます。
社会的→言語を持ち、コミニュケーションにより相互の関係を作り、さまざまな制度を作り、行動している人間社会の中で考えて判断すれば・・・=社会的。
    • good
    • 0

「一般的=特別ではない様」


「社会的=社会に関係する様」

「それは一般的な問題だ」は「それは特別ではない問題だ」という意味。
「それは社会的な問題だ」は「それは社会に関する問題だ」という意味。

その問題がすでに社会に定着しているような場合、社会というものは同じような価値観を持つ人々によって構成されているものなので、特別ではない問題になるのはたしかなのですが、しかし、この文は、別にそのこと(=特別ではない問題であること)を言いたいわけではない。あくまで「それは社会に関する問題だ」と言っている。

また、定着していない新しいムーブメントなどが勃興してくるようなときにも、「それは社会的な問題となっている」のような表現はできる。
つまり、逆に「特別である様」を表現する際にも使うことができる。
この意味でも「社会的」は、そのこと(=特別ではない様)が本義でないことは明らかだろうと思います。
    • good
    • 0

社会的というのは、社会というひとくくりの仕事をする世界の基準とでも言うんでしょう。


一般的というのは、そういう場所だけに限らない日本、または世界全体的に今現在で通じる常識的基準といったイメージではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!