dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに凄い腸にガスが溜まった感じがして、痛くて動けなくなる事があります。
出そうとしても上手く出せないと言うか・・・。
しばらくすると治ったりするのですが、出さないままでいると血液中にガスが行ってしまうのでは?
と不安になります。
上手くガスを出す方法や、出さないようにする方法はあるでしょうか?
元々おならがよく出たり、膨満感・胃が痛くなったり、下痢になりやすいです(汚い話でスミマセン)。
逆に便秘にはほとんどなった事がありません・・。
ヨーグルトはほぼ毎朝食べています。

A 回答 (2件)

体質というか・・・要するに腸の働きが悪いんですよね。

それを根本的に治す方法を私も知りたいです。
とりあえず、私が痛くて動けないときにやってガスがいくか出てくれる方法をいくつか紹介します。
(1)おしり歩きする。
(2)仰向けになって膝をぎゅっと抱える(腸が圧迫され てガスが出ます)
(3)足を肩幅に開き、足は動かさないで上半身だけ思い っきりランニング!(腰がぶんぶんふられるので腸 も動かされます)
(4)足を肩幅に開いて、静かにゆっくり前屈(5秒くら い)
(5)仰向けになって、子供とか・・・誰かにどかんどか んとおなかに乗ってもらう

どれも人前ではできませんが、それなりに出ます。そして(5)は出産の時と似たような原理です。荒療治ですが、即効出ます。どかんとくるときには」おなかを守るためとより腹圧をかけるためにタイミングを合わせて、ぐっとおなかに力を入れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!腸の動きが悪いんです。
色々な方法試してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/12 18:30

ガスピタンという薬がいいですよ。

薬局に売ってます。ヨーグルトでダメならキムチもいいです。キムチは成分をよく見てくださいね。「魚介のエキス」じゃなくて「魚介の塩辛」が入っているものがいいそうです。私はこれでかなりよくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キムチですか~それは試した事なかったです!
買ってみます^^
薬は何か足踏みしてしまうので、色々やってみても駄目だった時試してみますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/10 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!