プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主人の母の新盆で、法要の時は、主人の仕事の都合により出席できませんでした。
日を改めて伺うことになったのですが、どのくらい包んでもっていいのか、
何と表書きをしていいのか全くわかりません。
すぐに回答がほしいです。よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

お礼、ありがとう御座いました。


先ほどの補足をさせていただきます。

ご親族の場合は、その家々の事情がありますので、
世間の相場には拘らず、ご主人と相談して決めれば良いと思いますよ。

また、「御仏前」と共に「お供えの品」(和菓子や果物)
を持参すると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に何度も助言ありがとうございました。
主人共々感謝しています。
参考にして明日、主人の実家を伺いたいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/10 19:50

#1の方に補足させて頂きます。



のし袋の表書きですが、
亡くなって49日(納骨)までは「ご霊前」ですが、それ以上たっている場合には「ご仏前」のほうが正解のようです。
また「志」は法要の施主が、集まった皆さんへの「お返し」「引き出物」につける表書きのいようですから
お参りに伺うこちら側が「志」の表書きののし袋を出すのはちょっとおかしいような・・・。
参考URLでご確認下さい。

やはりご主人のご兄弟や親戚に
「法要の時にはどんな表書きの袋で、どの程度包んで、実家のだれかに手渡ししたのか・仏壇に供えたのか」をざっくばらんに伺い、
「我が家だけ変な表書きで、皆と極端に違う金額を包む」ような
トラブルは避けたほうがよろしいように思います。

参考URL:http://www.hourinin.or.jp/web/terakoya/page/omot …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

monchan1209さん!忙しいでしょうに、アドバイスありがとうございました。
私が包むお金のことを聞くのは、何だか失礼かなと思うので
主人に聞いてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/10 11:48

表書きは「御仏前」または「お供物料」「でしょう。


http://www.hankyu-dept.co.jp/seikatu/tyouzi/nenk …

金額はある統計の相場では1万~2万円となっていますが、
ご自身の気持ちでいいと思います、

参考URL:http://www.hankyu-dept.co.jp/seikatu/tyouzi/nenk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kotokoさん、アドバイスありがとうございます。
なかなか常識というものは難しくて、知らないことがありすぎです。
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/08/10 11:44

冠婚葬祭は所により習慣が違います。



新盆の時はやや多目にする事が多いようです。またご主人に兄弟姉妹の方があるようでしたらお聞きになるのも方法です。

子供の場合一般的には1万くらいでしょうか。

お母様のお住まいの土地の習慣なども考慮に入れてください。

表書きはご霊前か、志でよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sdaruさん、ありがとうございます。実は明日主人の実家に行く予定だったので
こんなに早くに回答していただいて本当に感謝の気持ちで一杯です。
土地の習慣はあまり難しいものはなく一般的な様に思いますので、参考にさせていただきたいと思っています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/08/10 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!