アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

光は波動は横波だと聞きました。しかし、電磁波は電場と磁場が垂直に交互に変化する波動だとも聞きました。光も電磁波の一種ですが何故この様な考えになるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>衛星通信の波動は垂直偏波、水平偏波の種類があるそうですが、ここでいう縦波とは関係ないのですね。


そうです。
光でも偏光(普通電場方向を指す)があります。同じ電磁波ですから当たり前なのですが。

3次元空間では横波は進行方向以外の2次元方向を持っていますので(進行方向も一部成分として含む場合もある)、その方向により電波では偏波、光では偏光というものが存在します。

偏光では偏光面が回転して進む円偏光もあります(右回り、左回り)。

これは電波でもあって、速度取り締まりレーダーでも円偏波を使ったものがあります。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと有難うございました。

お礼日時:2005/01/14 19:58

>光は波動は横波だと聞きました。


そうです。

>しかし、電磁波は電場と磁場が垂直に交互に変化する波動だとも聞きました
だから横波になっていますね。

>光も電磁波の一種ですが
一種どころかそのものです。
電波より周波数が高いだけです。

横波と縦波の違いを把握していますか?

簡単に言うと横波は進行方向以外に波の振幅方向があるもの、縦波は進行方向と同じ方向に振幅するものです。縦波は疎密波などですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解できました。有難うございました。
因みに、衛星通信の波動は垂直偏波、水平偏波の種類があるそうですが、ここでいう縦波とは関係ないのですね。

お礼日時:2005/01/14 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!