dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーキ(カーキー ?)色 って どっち?
違う方の色は 何色って言う?

俺は 左(深緑色)が、カーキ 色って思ってたけど、

「カーキ(カーキー ?)色 って どっち?」の質問画像

A 回答 (7件)

右がカーキ色(おうどいろ)


左がオリーブ色(ふかみどり)

です。
    • good
    • 0

一様100年前から言われてのは手前の色を言います。


色の言葉が少なかった国で後ろの色もカーキーと言うようになった。
何しろ ライトカーキだ、ダークカーキだと多分言い出したのでしょう

日本のJIS規格で色名称と
と世界の言葉は違うのだ
    • good
    • 0

カーキ色は元々軍服に使われたカラーで広義に使われるアバウトな言葉です。


土、泥、草等様々な色があり、日本では山吹色をカーキという表現がされることもあります。
ダークカーキとかライトカーキなんて言いますので、どれが正しいとも言い切れませんが、カーキと言えば一般的なイメージでは左でしょうね。
右は旧軍服色で左が現軍服色ですので・・。
軍服色は自然にとけ込む保護色ですから・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んー やっぱり 人によって違いますね。どっちが正解ってのは無いのかな?

もう一人の人は 右(茶色)が カーキと言ってますね。

お礼日時:2020/06/04 16:33

カーキ色とは土埃色(黄土色とも言う)です。


深緑色の方はオリーブ色(またはオリーブドラブ)です。
    • good
    • 0

カーキ色とは、解り易く言えば「柿色」のことです。

    • good
    • 0

私も以前、悩んでいました!


正しくはNo.1さんの言う通りですが、結局どっちもカーキで正解なんですよね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!