dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルパン三世&次元、クラリス、伯爵の手下のカーチェイスシーンで。
3組のクルマが、全車左ハンドル。
それで、左側通行の道路を爆走。

何か、宮崎監督の意図?があるような。

大司教様?だからイギリス系の文化で歴史的背景より?

詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (1件)

意図はわからないのですが……


車が左ハンドルなのは欧米産の車をそのまま輸入しているからでは?交通量もたいしたことなさそうなので、余程のことがない限りは左ハンドル・左側通行でも問題ないとか……?あと、ルパンは国外(右側通行の地域)から来たので左ハンドルは当然かと。
またヨーロッパでの右側通行はナポレオン以降にフランスから広まり、フランスに対抗していたイギリス、オーストリア、ハンガリーなどでは左側通行を維持していましたが、今やイギリスのみとなったそうです。で、肝心のカリオストロ公国のモデルとなったとされるリヒテンシュタイン公国はオーストリアと緊密な関係だったそうなので、そこを意識したのかな?と推測してみます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!