プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さん。
今、週末の英検準一級の試験に向けて、熟語の本を読んでいるのですが、その本には、
1220 charge A with B AをBの罪で告発する
1449 be charged for ~の罪で告発される
という、2つの熟語が掲載されています。
charge のあとにwith が来るのと、forが来るのでは、どう違うのでしょうか?それとも、能動態がwith、受動態がforという住み分けなのでしょうか?
どなたか、教えてください。

A 回答 (3件)

両者に大した違いはないと思います。


どちらも能動態、受動態の時に使えます。

「~罪で告発される」というのと
「~の罪で告発される」といったニュアンスの違いだと思います。

withを使う場合は「~罪で」
forを使う場合は「の罪で」と覚えておけば
正しい感じの使い方になると思います。

withの後には名詞しかこれないのに対して
forの後には「be charged for not reporting the crime」のようにnotなどを使ったフレーズ的な文が続けます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

akdwanさん

withの後は名詞、forの後は文も可ですね。
これは、かなり良くわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 21:00

どの前置詞が適当かというのはこれが絶対に正しいとは言いにくいケースが少なからずあります。

英検の試験の解答とすれば、模範例に従うのが妥当なのだと思います。
しかし、この問題には興味が湧き、調べてみました。英英辞典をいくつか当り、CambridgeAdverncedLerner'sDictionaryには
She's been charged with murder.
She is charged with murdering her husband.
とあり、
InfoleaseDictionaryには
to accuse formally or explicitly (usually fol. by with): They charged him with theft.
とあり、ここでは普通Withが使われると記述しています。
その他の辞典を見ても「告発する」という意味ではWithの事例ばかりでForが使われている例は見つかりませんでした。
他方、「“is charged for a crime”」とグーグルするとかなりのヒット数となります。日常的にはかなり使われているということだと思います。
もしさらに興味がおありでしたら、下記にURL(OneLook)を参考にしてください。
試験、ご健闘をお祈りします。

参考URL:http://www.onelook.com/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Riverviewさん
ご回答ありがとうございました。

文章がお上手ですね。読んでいて非常に興味がそそられる文章でした。

鋭いご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 21:08

ここではforもwithも同じような意味になりますが、


元の意味を考えましょう。ですから、forは理由を表し、withは手段を表します。ですから、withを使うと
告発する側からみて、告発するに要件を満たしている人間を どの罪状でもって告発するかということであり、forは 告発される人間が 何の口実で告発されるか
ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cherry77さん
いつもありがとうございます。
確かに言われてみれば、そのとおりです。

妙に納得してしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!