dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年収264万円って、終わってますよね?

A 回答 (15件中1~10件)

「低所得」になると知った時は驚いたけど、贅沢言わなければ普通の生活送れる。


(病気や介護などで環境に変化が生じたら危ういんですけど)
パートの方は、もっと厳しい現実です。年収264万終わってる発言は失礼でしょうね
    • good
    • 0

年齢、職種、その人の価値観など、人によります

    • good
    • 0

年収で終わるって事は


(ヾノ・∀・`)ない
何事も
終わるって思ってると
終わってしまいますよ
    • good
    • 0

終わるどころか、始まってもいない。

    • good
    • 1

終わる?。

なにが?。そんな数字だけ出しても、あまり意味ない。

実家に住んでて、水光熱費も食費も住居費もいらなければ、別に苦しくもない。

年収は少なくてもストック部分の資産が多いケースもある。

質問の質、レベルが・・・。
    • good
    • 0

私は前職はそれよりももうちょっと低かったかな。


240くらい
    • good
    • 1

このサイトに昼間から回答している人間など、大半はそれ以下では。

なんせ生産年齢ですら1500万以上もの無職がうじゃうじゃいる国だし。下の人間がうようよいってるけど、この国の子持ち世帯の人間の6分の1が年間てどり122万以下の貧困世帯です。
    • good
    • 1

ボーナスが年二回あったとして手取りは15万くらいでしょうか?


まず結婚は無理だしもし結婚をしても子供産むのは罪になります
子供が可哀そうです
一生独身で細々と暮らしましょうよ
それ以下の人もいます
    • good
    • 2

No.3さんが仰る通りだと思います。


家賃が15万円もするようなケースでは無理ですが、
そうでなければ、終わってないので大丈夫だと思います。
「一人口は食えぬが二人口は食える」と言うことわざもあります。
    • good
    • 0

一人暮らしなら別に大丈夫かと。


年収800万円の4人家族より一人当たり多く使えるでしょ。
凄い裕福ですよ(あくまで一人暮らしならね)^^。

もちろん家族がいるならちょっと考えないといかんです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!