プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

AIは、いらないと思います。大体AIなんか作ったら人間が働く所が無くなりますし、人との関わりも下手になって人生楽しくなくなるに決まってますよ。皆さんもそう思いませんか?

A 回答 (10件)

AI と言っても現在の主流は、ビッグデータから統計的に人間が気が付かない規則性を見付けたり、人間が処理しきれない統計情報から結論を導き挿すようなことに使われています。

その他に自動車の自動運転や、人の顔認証などに使われています。これも確認する項目が非常に多く、かつ高速に処理しなければならないので、AI の出番です。普通のプログラムでは処理しきれません。

そのような使い方をしている限りは、人間の働く場所を AI が奪うようなことはないでしょう。何故なら人間ができないことをするのが AI で、人間ができることは人間がやるからです。すでに機械化によって、人間がやらなくても良いことはロボットに置き換えられています。それ以上のことをあえてロボットにやらせることは、コストの面や人間の必要性の考えから、置き換えは限定的になるでしょう。

AI が自分でコピュータを作り始めることがあるとしても、それで意思を持つことはあり得ませんし、人間に敵対することもありません。何かを仕掛けるとしたら、人間の仕業だと思います。AI が意思を持って何かをすると言うのは、SF での物語です(笑)。

と言う訳で、質問者さんが考えている未来の AI とは違う AI かもしれませんが、AI は必要だと思います。人間が処理しきれない量のデータを瞬時に処理をして結論を出すレベルは、やはり AI でないと無理でしょう。
    • good
    • 0

産業革命のときも、同じことをいわれていたようだけどもね。


でも、産業革命以降に新しい仕事で、メンテナンスの職種が生まれた。また、製造業の一部もまだまだ、人の手が残っている。

AIが登場しても残る職種はあるし、AIが登場することにより、新しい仕事が出てくることもあります。
AIって、人工知能は、まだまだ先の話。今のAIは、単純作業が主ですしね。
また、ロボットって、同一品質の大量生産が得意。また、小さな作業も得意。でも、さらに精密な作業って機械では出来なく、最終的には人になる。職人作業って機械とかのロボットは、まだまだかなわない作業ですので。
    • good
    • 0

自販機は


24時間働いています

駅の改札だって
自動なら
それなりのお客をさばいていますし
その時間
駅員は別のお客様の対応ができます

アメリカの産業が遅れたのは
ロボットの導入に遅れたからです

工場にロボットが入ってきたら
我々の仕事がなくなると
反対したからです

パソコンだって同じです

おかげで
こういう質問もできるようになりました

反対する人も
便利になってくると
反対したことを忘れてしまいます

ロボット導入をあれだけ反対した人は
今現在一人も居なくなってしまいました
皆知らんぷりして
ロボットを操っています
    • good
    • 0

同様に考えると、パソコンもスマホも、車も電気もいりません。

晴耕雨読がいちばんです。
    • good
    • 2

工場を機械化すると言ったとき 年寄りもおなじ事を言っていました


ながれ作業で生産性が上がり 工場も大きくなって機械のメンテ那須要因として社員が増え給料も多くなりました。
大型ショッピングモールを作ると言ったとき地元住民は大反対していましたが
テナントとして入り込んで大もうけをしています。
週休二日で給料も上がり 大型ショッピングモールに行く人も増え
海外旅行に行く人が増えています。
結果が教えています
    • good
    • 1

自分はどんどん導入してほしい側の考えです。

(会社にお金があるなら)
営業職も接客業もAI導入でマーケティングに費やす膨大な時間と手間を「ある程度」任せ、そこから作成された情報を人間が精査して採用不採用をする。
そして同様に企画部分も共同で作業する。その結果から接客から利益をあげる。そしてAI側へ情報をフィードバックする。
このような業界で働くことができなくなる人は、人間部分の努力や学習が苦手で成績が上げられないか努力を怠り同僚たちとの差が大きく離れる人だと思います。
臨機応変なコンサル、対話、人柄が必要な営業の場合は最後は人間の力が必要なため、人間はそこに対する訓練などに時間を費やすことができるようになるためです。
そのような時間が就業中に増えるならば仲間との会話は間違いなく増えます。

しかし、工場のように機械導入で失業または採用もされない人たちが多くいらっしゃるのも現実ですので、そういう面では憂慮してしまいます。
人付き合いについては正直その人のコミュニケーションへの積極性も大きく関係しますし。。
AIを導入した会社で働いたとして、もしかしたらAIについての話題でいままで話したこともなかった同僚やほかの部署の人たちとつながりが生まれるかもしれません。
その結果もっと楽しく働ける部署への異動やいまより条件の良い転職も可能性としてはあるわけですから、AIも捨てたもんじゃないかもしれません^^
    • good
    • 0

工場ではたいていロボットさんが働いとってんやで。

それをメンテ、管理出来る人が居ればいいだけ。無駄口叩く、無能な作業者は不要。
    • good
    • 0

必要でしょう...顔認証の確認と体温測定をほぼ同時にAIで行えるのを人間が仕事したら2-30人必要だよ

    • good
    • 1

要らないとは思いません。


人間が働く所が無くなるとも思いませんが、人間が究極的な怠惰になる可能性はあると思います。

AIではないけど「痴恵袋」にしても「教えて!愚」にしても、調べればすぐ分かることを丸投げ質問してる質問者で溢れかえってますしねぇ(笑)
    • good
    • 1

思いません。


AIを作る人はなぜ作ったのでしょうかね?
そんな大事な社会が変わるような者
便利だから作ったんじゃないですかね〜?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!