プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日バイトに出勤したら店長に少し遅いと言われました。15時から勤務の14時52分に着いていたのですが注意を受けせめて45分には来る方が良いと言われました。せめてと言うことはそれよりも早めにいかなければならないと私は捉えたのですが、5分前には出勤していたのでなにか納得がいきません。一般常識的に15分前出勤は当たり前なのでしょうか。。?
また、そんなに早く出勤しても時間が来るまで事務所待機になり、確実に無駄な時間を過ごすのですが、やはり常識的に私がおかしいのでしょうか。。

A 回答 (7件)

私、個人的には15時からなら、14時52分でいいと思います。

でも、店長に45分と言われたなら、45分に行った方がいいかも。納得は出来ないと思いますが…。日本の会社の悪しき慣習ですね。
    • good
    • 1

職場によって違うんじゃないでしょうか。


スケジュール管理を個々に任せておいても進む職場と、工場のラインの様に一人でも欠けると仕事が進まない職場では自ずと管理方法も違ってくるでしょう。後者の場合、上司は遅刻者や欠勤者が出ると即座に代替要員の確保等進めなければなりませんから、連絡がないから出社するものと決めてかかっている訳にはいかないのですね。
私が社会人になって最初に就いた職場は前者のようなところでしたが、工場の中の一部門ということで全職場が後者のような体制で、体調不良(実は二日酔い)で遅刻した折にはこっぴどく叱られました。
また地域のよっても違いはあるでしょうね。一本電車の逃すと次は1時間後になるような地方と、数分で次が来る首都圏とでは自ずと違いますよね。
    • good
    • 1

私は9時始業の会社で、タイムカードは殆ど9時ジャストで事務員に驚かれてました。

従って朝礼には少し遅刻してました。
早くて8:58ですね。
45分と言うなら15分の手当ても出すべきです。
    • good
    • 2

職場につく時間(タイムカードを押す時間)基準ではなく、5分前くらいにすぐに働きだせる状態となっているなら十分だと思います。



私は家を出るタイミングがちょっとずれると渋滞に巻き込まれると、大幅に到着時間が変わるので、相当早めについて、好きなことして待機していますが。
    • good
    • 1

まあ、万が一、通勤時に何かあって普段より時間を通勤に費やしたなら、勤務時間10分前を目指していたら遅刻しかねないですよね。



遅刻→誰かに迷惑がかかる。
それにより多大な被害が出れば賠償金を請求されても文句言えませんし。

職場のすぐ近くまでもっと早く来ていたのであればそう言えば良いと思いますよ。

まあ、何が起ころうと100%遅刻しない自身が有るならばそのままで良いのでは?
    • good
    • 1

その分時給が出ないならおかしいですね。

労基にチクろう。
    • good
    • 1

基本的には5分前に制服に着替え終えてタイムカードの打刻をしていれば


問題はありません。
その店長が言っているのは理不尽としか言いようがないですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています