アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。ちょっと質問させてください。

目下、NTSC方式に関するわりと正式な原稿を書いております。
そこで、タイトルのとおり水平ブランキング期間の間のいわゆる輝度信号と色差信号が混ざった映像として見える部分の期間を何というのでしょうか?…というのが質問です。

いろいろ調べましたところ、「映像信号」「有効走査期間」「映像表示区間」等ありましたが、どれもそれを書いた人が勝手につけた名称らしく、確信が持てません。本当は何というのでしょうか?専門の方がおられましたら、ぜひ御教授願います。

ついでに、NTSCの信号全体(NTSC方式の信号)のことはどう呼んだらよいのでしょうか?これも「映像信号」「テレビジョン信号」等ありましたがはっきりしません。

ちょっと舌足らずかもしれませんが、御存知の方、ぜひお願いいたします。m(_ _)m

(他にも英語では「interlace」なのに日本では「インターレース」「インタレース」「インターレス」等これも統制がとれてませんよね。。)

A 回答 (2件)

水平ブランキング期間の間の映像信号部分は「水平有効期間」でよいと思います。


NTSC信号は「アナログコンポジット信号」よいと思いますが、厳密には、「NTSC規格のアナログコンポジット信号」になるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、数年越しになってしまいましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/18 19:07

ビデオ信号(コンポジット)


概要
http://www.brains-system.co.jp/tec/9912/top.html
ブランキング
http://elm-chan.org/docs/rs170a/spec_j.html

http://www.brains-system.co.jp/tec/9911/top.html

用語に関しては、このサイトの、検索で 用語 で
http://www.jeita.or.jp/japanese/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、数年越しになってしまいましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/18 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!