dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小6女子です。

母親と算数の事について質問です。

私は、算数が苦手で、割り算、引き算、分数の足し算引き算が苦手です。後はできますが。

たまに、親に教えてもらっているのですが、
母は口が悪く、私が中々算数が理解できないと、怒ってしまい、私が泣いてしまいます。小1の時に、母に怒られて
辛い思いをした事があります。それがトラウマで母に算数を教えてもらいたくないと思いました。

でも、父は頭が悪いから算数が出来ないし、祖母は算数・数学の事を忘れていてできないし、祖父も算数が出来ません。

というか、私には友達も姉妹兄弟もいなく、家が貧乏で塾にも通えなく結局、算数を教えられるのが母しかいません。

でも、母は仕事で忙しく、家にいない日がほとんどで中々母に算数を教えてもらえません。

もうこれ以上、親に迷惑をかけたくないから、算数を克服したいです。
どうすれば克服できますか?

A 回答 (2件)

友達や、担任の先生に聞いてみたら。


先生なら、苦手な部分を聞いたら必ず時間をかけて教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難う御座います。

お礼日時:2020/08/02 21:32

ひたすら、問題を解く。


引き算、足し算はソロバンを習えばかなり上達します。進歩すれば掛け算、割り算もソロバンでできるように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!