dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだiPod miniを購入したのですが、今自分が持っているMDプレイヤーで再生する方法はないのでしょうか?今使用しているのはSONYのNETMD LAM-Z03なんですが外部接続がUSB端子1つと、ヘッドホンの端子1つあります。
FMラジオがあれば方法は見つけたのですが無いのでどうにか何かないでしょうか...やはり専用のスピーカーを買わなければならないのでしょうか。
よろしくお願いします!!!

A 回答 (2件)

えーと、#1の方が言っている様に、MD側に必要なのは「入力」端子です。


「出力」と「入力」の意味を考えて下さい。

メーカーのサイトで仕様を見たところ、その製品は
USBでの入力しかできない様なので、無理ですね。
普通のオーディオケーブルで入力できるコンポ等でしたら
iPodをつないでスピーカーから鳴らす事も可能ですが、
その製品ではiPodと直接接続する事はできない様です。

参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/audio/soundgate/produ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それならやっぱり専用のスピーカーを買うしかないみたいですね...
どうもありがとうございます

お礼日時:2005/01/26 20:58

こんばんは。


iPodとはいえ、普通のポータブルと変わりありませんよ。
イヤフォン用のジャックとつなげるだけ。
ポータブルプレーヤー用のスピーカーならどれでも使えます。
ただ音量が小さいので、出来ればアンプ内蔵が良いですけど。

お手持ちのプレイヤーでも聴くことは可能でしょうね。
書かれているのはUSB端子とヘッドフォン端子ですが、USBは無理です。ヘッドフォンは「出力」なので逆ですね。「入力」端子を探して下さい。
見つかったらあとはその端子とステレオミニプラグ(iPod側の出力)を繋ぐコードを買ってきて繋ぐだけです。
ただポータブル用には作られてないので音は割れるでしょうけどね。

この回答への補足

ご丁寧に分かりやすくありがとうございます。『出力』端子を探してみたのですがやはりその2つしか見つからないんです...しかもスピーカーには無いんです(スピーカーが2つあってそれを真ん中の本体に繋ぐ形のものなんです)このプレイヤーには出力端子がないのでしょうか?そう言う製品もあるんでしょうか?また回答して頂けたらありがたいです

補足日時:2005/01/26 03:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!