
こんにちは。
小一の娘が入学したとたんに視力がぐんぐん落ち、今両目とも0.5です。
眼科で診断してもらうと、近視が少し入っている仮性近視かもということでただいま目薬で治療中です。
来週その結果次第でまた治療方法を考えなければいけないのですが、近くに視力回復センターというものがあって、たくさんの小学生が通っています。
私自身行ったことがないのでまったく知識がありません。お子様などの体験談をお聞きしたいのです。
私は両目0.6ぐらい(車の運転のときだけ眼鏡)、主人は0.1ぐらいでコンタクトを使用しています。
遺伝もあるということなので、完全に視力が回復するのか、大人になっても維持できるか、不安な点もあるのですが、私の意見としては自分でコンタクトの手入れが出来る年齢ぐらいまでは、なんとか裸眼で生活できればいいなと思っています。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私も小学生の頃、仮性近視になり、眼科医で目薬や訓練をして、1.5まで視力回復しましたが、高校生の頃から目が悪くなり、その後のケアも悪く、今では0.01も見えません。
とりあえず、仮性近視であれば、目薬などで直し、その後もきちんとケアをしていけばよいと思います。視力は30才くらいまで変動するとのことですので、仮に手術をした(できた)としても、また悪くなる可能性があるそうでなので、手術は30才以上で受けたほうが良いと聞いたことがあります。経験談、ありがとうございます。
やはりいったん視力が戻っても、そのあとも気をつけていかないと維持できないものなのですね。
ここでみなさまにお礼を書かせていただきます。
今日、眼科で検査したところ、右0.8左0.6と少し視力が戻っていました。
先生にも「この調子でもう少し頑張ってみようか」と言われ、子供も喜んでがんばるそうです。
このまま少しずつでも視力が戻るように、親子でいろいろ気をつけた生活を送ろうと思います。
いろいろありがとうございました。
またよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
近くを見る機会が、どうしても多いので、近くにピントを合わせやすく、進化しているだけです。
視力が悪いというわけでは、ないです。
生活環境が、根本的に変わらない限り治らないと思います。
たとえば、農耕民族に戻るとか・・・
モノを見る距離などに応じて、レンズを使い分けるの良いです。
そうすれば、疲れにくいです。
近くは、老眼鏡
通常は、裸眼
遠くは、普通のめがね。
等、快適です。
視力を直そうと、眼を酷使すれば、反対に悪くなります。
諦めたほうが良いです。
むしろ、脳と眼の仕組みを勉強したほうが、解決策があると思います。
ありがとうございます。
病院でいただいた近視のパンフレットにも同じようなことが書かれていました。
眼鏡を使い分けるというのは、思わなかった発想です。
眼鏡を使うことも検討したいと思います。

No.4
- 回答日時:
私は小学校の頃にトレーニングしましたが。
そのときは少しだけは良くなりましたが、そんなものは全然持続しません。母も父も視力はそこまでわるくないのですが、今は私だけ0.01もありません。。。今は手術(レーシック)でなおるそうです。親戚のものがやりましたが痛みもなく視力は戻ったそうです。時期やってみたいです。体験談、ありがとうございます。
今度病院に行ったときに、自分の子の場合、効果があるのかどうなのか聞いてみたいと思います。
今は簡単に視力が治るんですね。
将来のことも考えて参考になりました。
No.3
- 回答日時:
もし仮性近視と診断されたら下記
http://www.fujimotoganka.com/kaseikinshi.htm
眼の病気などは下記で見れます。ごめんなさい何度も何度も!遺伝性のものなら回復センターの効果は得られないようです。
参考URL:http://www.ocular.net/miopia.htm
ありがとうございます。
今は姿勢をよくする、テレビを長時間見ない、遠くを見るなどを実践して、来週の視力検査ではっきりすると思います。
私も授業中だけ眼鏡をかける生活をしていたので、子供もそうなるのかなあと思っています。
何度も気遣ってくださってありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
すみませんサイトがうまく見れないようです。
下記の方が良いかと思いまして訂正いたします。参考URL:http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/20030826 …
No.1
- 回答日時:
最近の視力回復センターの事ではないのですが小さい頃家の兄も通っていましたが結果から言うと効果はなかったようです。
その時も少し話題になって行くようになったのですがそこは料金も高くなかなか続ける事が難しかったようです。長くやれば効果は出たかも知れませんがそんなにお金もかけていられないのでやめたようです。個人差があると言われればそれ以上こちらも何も言えないのがちょっと怖い所です。少し参考になるサイトを掲載しました。やはり病院の先生と相談しながら決められた方がいいと思います。器具をつけて訓練みたいのをしてたそうですが家にその器具がないのでやっぱり駄目だったのかも知れません。私の家の場合の話ですので・・・。器具とか買わされない様に注意した方が良いかと思います。大人になるとレーザー治療も出来ますし(高校生くらい)どんどんこれから良い方法が出て来るのではないかと思われます。ゆっくりと焦らず考えた方が良いかと思います。眼鏡をかけず裸眼で生活してる方が視力は悪くなるみたいです。眼鏡屋さんなどで1度試しにかけて見るのも良いですね!お子さんの気持ちが大事ですから。お大事に♪参考URL:http://www.topics.or.jp/rensai/kenkou/2004/1219s …。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
コンタクトの度数が-2.25なので...
-
視力が裸眼で0.03
-
この黒いのってホクロなんです...
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
コンタクトの度数4.25を使って...
-
コンタクトレンズの-7.0って視...
-
コンタクトで-5.00をしている人...
-
視力についてです! 左目がコン...
-
コンタクトの度数
-
息子、21歳の視力が、右1.5 左0...
-
私の目は、なんか変です。 目が...
-
左右で見える色が違う
-
視力2.0って何人に1人くらいです?
-
ハードコンタクトレンズからソ...
-
両目で視力差が0.3くらいありま...
-
ネギやタマネギは視力改善に役...
-
席が一番後ろなので、かなり字...
-
昔ボビーオロゴンが ナイジェリ...
-
夜間の高速道路を7~8時間運転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
視力が裸眼で0.03
-
コンタクト -2.75 を使っている...
-
視力2.0って何人に1人くらいです?
-
目を圧迫して一時的にボヤケて...
-
コンタクトの度数
-
視力がマイナス1.75って0.01も...
-
コンタクトの度数が-2.25なので...
-
コンタクトで-5.00をしている人...
-
息子、21歳の視力が、右1.5 左0...
-
コンタクトレンズの-7.0って視...
-
裸眼視力が0.02以下でも眼鏡or...
-
視力コンタクトで1.25と1.75で...
-
コンタクトの度数4.25を使って...
-
席が一番後ろなので、かなり字...
-
視力についてです! 左目がコン...
-
この黒いのってホクロなんです...
-
カラコンについて。 私は普段コ...
-
コンタクトの視力で、 -1,75と...
-
遠赤外線が目に及ぼす害は?
おすすめ情報