アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイトを4ヶ月で止めるのは迷惑ですか?
面接のときは長期で出来るといってあるのですが、あまりにブラックなので辞めたいです。

質問者からの補足コメント

  • 短くしようと(ブラック)の部分をなにも言ってませんでした。すみません。コンビにです。
    具体的には
    ・労働条件通知書(契約書みたいなもの)をもらえない
    ・給与明細がもらえない
    ・知らないうちにシフトを変えられる
    ・誰がやったかわからない違算を割り勘で払わされる
    ・休もうとすると理由を根掘り葉掘り聞かれ、その理由では休めないなどと言われる
    ・勤務時間前に来て準備をしなければならないが、その時間の給料はない
    こんな感じです

      補足日時:2020/09/04 18:54

A 回答 (12件中1~10件)

No.8です。

補足コメントを読みました。

一番問題だと思われるのは、次の2項目です。
・誰がやったかわからない違算を割り勘で払わされる
・給与明細がもらえない(金額をごまかされてもわからない)

その他については、
・【労働条件通知書(契約書みたいなもの)をもらえない】
 黙っていると渡されない場合がありますが、請求した場合は渡すことになっています。

・【知らないうちにシフトを変えられる】
 出られない場合は、拒否すればよいだけのことです。

・【休もうとすると理由を根掘り葉掘り聞かれ、その理由では休めないなどと言われる】
 これについては、いつ伝えたのかや休む理由も問題にはなります。
 いずれにせよ、直前の欠勤連絡は迷惑がかかります。

・【勤務時間前に来て準備をしなければならないが、その時間の給料はない】
 これは、準備時間の長さにもよります。
    • good
    • 0

№7です。

補足コメントを拝見しました。記載の全項目に問題があります。
 早急に退職することをお勧めします。迷惑とかのレベルではなくて、事業所に問題があります。

 この状態でよく4か月も勤務されたと思います。
 労働基準法と関係規則通知により、労働条件通知書の交付は義務付けられており、当然のこと給与の明細は採用時に時間単価の明示と勤務時間の実態から算出できるものでないといけません。
 シフトの変更は、事前の明示が必要ですし、予め申し出ているのであれば年次有給休暇の取得に理由を明示する必要はありません。
 違算による損失を労働者に負担させることは認められませんし、勤務時間前に労働を命じた場合は労働時間として勤務した時間に応じた賃金を支払う必要があります。常態として前準備が命じられるのであれば、当初契約した時間(・・・契約がないのか)を変更して、当該時間を加味した始業時間とすべきでしょう。

 前述のとおり全ての項目が労働基準法などに違反している恐れがあります。
 大手のコンビニチェーではありえないことなので、独立系の個人事業者の経営なのでしょうか。

 この労働実態ですと、黒とか白とかの問題ではなく早急に改善が必要なので、地元の弁護士会の無料相談所に相談するか、労働基準監督署、自治体の労働局等に窓口に相談して、改善を図る必要があると思います。
    • good
    • 2

どういう点でブラックなのか分からないけど、バイトでブラックとかホワイトを求めてちゃ、合う仕事場なんてないと思いますよ。

    • good
    • 0

私も土曜は全部入る、日曜は入りたくないと言っておいたのになあなあで日曜にもシフト入れられてばかり、しかも拘束時間も長くなったので、3か月で辞めました。


採用時と約束が違う、本社に言いますと言っておきました。

明確な条件が無視されているなら、むしろ辞めるべき。
    • good
    • 1

『ブラック』の具体的内容が示されていないので、辞めることが適当かどうかの判断はできません。


必要なら、補足コメント欄に記載してください。

『長期で出来るといってある』ということは無期雇用契約(期間の定めがない雇用契約)だと思われます。
この場合、2週間前の予告で理由を問わず辞めることができます。(民法の規定)
退職日については、できれば事業者側との合意が望ましいです。(合意が難しい場合は民法が優先)
人が余っているなど、責任者が認めた場合は2週間を待たずに辞めることができます。

事前説明と大きく異なっていた場合は、契約違反を理由にすぐに辞めることができます。

アルバイト先の迷惑を考えていたら、永久に辞めることができません。
辞めると決めた場合は「辞めたい(希望)」でなく「辞めます ❢(通知)」という強い意思を示すことが大切です。
責任者によっては、強く引き留められたり認めないなどと言い出す場合もあります。
そういう場合は、労働基準監督署に相談することもできます。

お金に困っているのなら、次の所を確保してから辞めましょう。
    • good
    • 0

最近のバイトは、自分の意に沿わないと何でも「ブラック」というので、一概には言えませんが、「長期で出来る」といっているんであれば、迷惑な話です。


 採用時に労働契約を結んでいる当初の契約期間が6か月や1年間と明記されている場合は、一方的な契約の解除は迷惑な話です。
 ただし、当初の契約時の労働条件と大きく異なる場合は、事前に明示された契約条件の不履行で契約の解除は容易である可能性があります。「あまりにブラック」の内容が明示されていない以上、不当性の程度が分からないので判断ができません。
    • good
    • 0

職場環境にもよりますが無連絡でバックれる人も多いくらいですし、


バイトに責任ある仕事なんて押し付けるわけない(バイトの責任は基本的に社員の責任になります)から全然大丈夫ですよ。
出来ると言ったのに辞めてしまうことに罪悪感があること自体は玉虫さんが真面目で責任感がある人であるという証拠なので前向きに捉えてください。
責任はないし自分が辞めたって問題なく現場は動くから大丈夫、くらいの気持ちで。
    • good
    • 1

ブラックなのかは貴方の言い分だけで即断できない



とりあえず辞めるのは仕方ない
相手がどうあれ、貴方としては早めに伝えて引き継ぎ出来るようにしておこう
    • good
    • 0

面接の時に聞いていた内容と違い、ブラックで先に迷惑かけられているのはあなたです。



ブラックでなくても、個人個人の事情でも続けられなくなってしまうことありえると思います。

当然辞めてよいです!
正社員であってもやめてよいと思いますが、バイトなら尚のこと。

ただ、口・態度では「長期出来るといったのにすみません」と対応すべきでしょうね。

ブラック企業ならやめるといって何を言われるかわかりませんが、
何を言われたとしても気にしないことだと思います。
    • good
    • 3

無理して続ける理由もないと思います。


特にバイトで、時間もそんなに立っていないならなおさらに。

会社への迷惑なんて考える必要はないですよ。

迷惑行為というのは犯罪行為のようなことをした場合のみです。
逆に、会社はあなたの将来を保証してくれるわけでもないです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A