dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YouTubeに3年くらい動画を投稿しているのですが、低評価が半数以上でうんざりしています。
悪いことなどは全くしてないのですが100高評価あるとすると60、70くらい低評価が付きます
どうしたらいいんですか...
やはり評価がみれる場所をを閉鎖すべきでしょうか。

A 回答 (4件)

人によりYoutuberの才能がない人もいます。



なんの動画を挙げているのですか?
手伝いますか?
もし手伝ってほしいのであれば
harunene0323@outlook.jp
にお願いします。
    • good
    • 0

不快な動画だと言う事には変わり無いのでしょうね。



URL載せて感想聞けばいいのに。

自分に気づかない不快な点って、自分で気づかないからいつまで経ってもそのままなんだよねえ。
    • good
    • 0

低評価が90あっても高評価が上回っていたら勝ち、と考えてはどうでしょう


多くの人の目に留まったということです。
逆に低評価0高評価3とかだと全く意味がないですよね。
YouTubeはいくら低評価つけられようと再生されれば勝ちです。
見てる人みんな高評価をつける動画よりも
低評価をつける人も高評価をつける人もたくさんの人が見てしまう動画を作った方がいいと思います。
こんなこと言っても納得しずらいでしょうが
YouTubeに置いては低評価の数など投稿者の気分を下げる程度の役割しかないです。
低評価が多いからと言って再生数が減るわけではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそうですね。
場合によっては評価を見れたくする対処をしようと思います。

お礼日時:2020/09/04 18:55

自己陶酔・自己顕示欲系の動画だったら、アンチも多くなるのでしょうね。



個人がやってるYoutubeの動画は基本、観ないのですが、申し訳ないのですがだいたいの場合、マイナス評価を付けたくなる動画が多いです。

高評価を付ける基準としては、昔(2、30年前)の懐かしの動画とか、音楽とかアップしているのを見るとレア度が高いので高評価を付けます。

低評価は、自己満足系のものに付けますね。

工夫してみましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!